教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

採用実績が無い所への就職は無理? 私は今、就職活動中の短大2年生です。 マイナビやリクナビなどのサイトを見て…

採用実績が無い所への就職は無理? 私は今、就職活動中の短大2年生です。 マイナビやリクナビなどのサイトを見ていて、企業にエントリーや説明会応募をしているのですが、採用情報の所にたまに採用実績校が載っている事がありますよね? 短大は一般職で募集していると言いつつ、採用実績校は四大ばかりな所が多いです。 その様な企業は、大概一般職でも四大と短大混ぜての採用です。 逆に、一般職は短大しか雇ってない様な企業は短大の採用実績校が載っています。 長くなりましたが、今までに短大を雇った事が無い様な企業でも、表向きには短大を採用していると公表していれば、採用されるものなのでしょうか? それともやはり、口だけなのでしょうか? これから恐らく、試験や説明会が被る事が多くなると思います。 ですから、やはり口だけな企業は切り捨てて行きたいと私は考えています…。

続きを読む

1,230閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    採用実績というのは採用しなければつくられません。 つまり、今現在採用実績のある学校もその方たちが入社するまでは採用実績のない学校ということになります。 また、大きい会社などはすべての社員の学校名を載せているわけではありません。 当然企業も四大で有名な大学を代表として載せたいと思います。 ただ、大手となるとESや履歴書を学校名だけで足切りというところもあるかもしれません。 最初から面接をしていただけるところの方がいいのかもしれませんね。 あなたが面接官だった場合、有名な四大でなんとなく受けに来ていて熱意が感じられない人と、短大でも意欲に満ち溢れていて感じのいい人だとどちらを採用したいですか? そういうことです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる