自分は新潟に住む中学一年生でトップモデルになることを夢見ています。

自分は新潟に住む中学一年生でトップモデルになることを夢見ています。ですが、今モデルとしていろいろなところで活動されている方々を見ると都心や東京の回りにある県の人たちがほとんどで、新潟からトップモデルになった人はあまり見たことがありません。また、自分はジェンダーレスで女性モデル、男性モデルという一般的な括りに入ることができません。 1 もしも高校卒業して、上京したときにモデル活動をしても間に合うのでしょうか? 2 lgbtだとモデルになることが厳しいというのはあるのでしょうか? 3 新潟の事務所に所属してそこから東京の事務所に所属するというのは可能なのでしょうか? 4 新潟でなくとも田舎出身でトップモデルになった方っているのでしょうか? 他にもトップモデルになるのに最低限必要なことがあったら教えていただけると嬉しいです。ほとんど運や素質がないといけない事は知っています。でもやってみたいんです。

補足

身長や体重を書いておくのを忘れていました。 現在身長162㎝ 体重45kgです。

続きを読む

125閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 新潟から大学進学で東京に来て、バイトと社会見学的にモデル事務所に入ったことがあります。といっても大したレベルでなく、就職で縁が切れました。 周りには大学に入ってからモデルになった人もちらほらいました。就職するつもりだったけど雑誌で売れてるのでこのままモデルの道に行く、と言っていた青学の子がいたり。 主観的な話ですが、モデルで仕事が来る人は近くで見るともう一目で違うと思いました。高身長でランウェイで映えそうな人、圧倒的にかわいい人、特別光る魅力のある人。そして定番ですが原宿~渋谷エリアを歩くと繰り返しスカウトされるとか。 モデルの仕事はキャリアの蓄積や「いつから」ということより、放たれる光で決まると思います。なんというか、すっぴんで地味にしていても漏れ出るものです。これが最低限の条件だと思います。 大手プロダクションにスカウトされ芸能人になり、少しドラマの脇役で出た友人は、何年経ってもオーラがあって人目を引いています。そんな人が「オーディションで会った○○さん(ドラマで助演の役がつくような人)はもうキラッキラで一人だけ違った」と言います。 ジェンダーレスのモデルという存在はこれからどんどん求められていくでしょうね。それは新潟では厳しいように思います。やっぱりどこの地方もそうですが、東京に比べ風土が保守的です。 また新潟でモデル活動をしたとして、東京に行きたいとなったときに事務所が後押ししてくれるでしょうか。事務所の利益に反することをわざわざしてくれるのは奇特な人だけです。そういうルートは逆風になる可能性があります。 鷲尾いさ子さんは高校に通学しつつ東京に通ってお仕事されていたと聞きます。今、新潟でモデル活動をする女の子を人づてに知っていますが、元々地元志向のようです。 トップを目指すなら最初から東京でと考えるのが得策でしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 1、そもそも、貴方がモデルになれるかどうか不明です。現在の身長・体重によって売り時や売り方も変わります。成長も人それぞれですしね。ただ、今現在…モデルになりたいと思うだけで、ウォーキングレッスンやバレエなど…習っていないのであれば、もう既に出遅れていますので、余程の容姿でないと事務所にすら入れないのでは? 2、少なくとも東京なら不利は無いですし、逆にそこを売りにしても仕事は有ります。特に最近ではジェンダーレステイスト専門のアパレルも増えています。 3、移籍という事なら可能では有りますが…そもそも新潟に有るモデルの仕事って…東京の10000分の 1程度で…チラシ?とかタウン誌?の… 新潟の事務所との契約にもよりますが、新潟の事務所としては育てた途端に東京へ行かれる前提では契約しないでしょうね。 4、山程居ますけど?新潟なら西山茉希さんは長岡出身だったかと…樋口可南子さんも新潟出身。 新潟出身の有名人の方は多いです。俳優なら故大滝秀治さんを筆頭に、渡辺謙さん、鷲尾いさ子さんなど…佐藤栞里さんも育ったのは新潟だったと… 必要最低限という事はありません。トップモデルになるには、まず努力、体形を作る努力、着た服の良さを出すセンス…運よりも努力です。 上京云々ではなく、今できることを行動に移す事が肝要です。全国オーディションに応募するのは新潟にいてもできます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 1あなたの旬によります、 2関係ないですが、仕事の幅は狭くなりますよね。自分で仕事を選べるレベルにはならないのでね。ゴスロリファッションでも、ピンクのアイドル風でも、仕事は、仕事なので 3無理です。 なぜ東京かって。仕事が東京にあって、新潟の人をわざわざ呼ぶ必要ないからですよ。 すぐ来れる人をつかうから。 4どこまでをトップモデルというのかは、あなた次第なので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる