教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学3年11月から教員採用試験対策の予備校に通って勉強を始めても

大学3年11月から教員採用試験対策の予備校に通って勉強を始めても来年の合格に間に合うでしょうか? 教育学部に通っています

1,138閲覧

回答(2件)

  • 人に選りけり、としか言い様がありません。 確かに、東京アカデミーやLECは、情報が豊富です。 しかし、精神安定剤的な要素も、多いのです。 私は、対策本だけで、合格できました。 教育学部なら、それなりに教員採用試験対策をしてくれているでしょう? 例えば、 「合格卒業生の体験講座」 などです。 さて、一番の対策は、潔く、中高教員を捨てることです。 特に、高校などは、初めから絶望です。 絶望的ではなくて、完全に絶望です。 採用数が、ゼロ0R僅少だからです。 中学校も、5倍くらいあります。 5倍と言ったら、80%の確率で落ちるのです。 誰にでも等しく、です。 一方、小学校は3倍くらいです。 迷わずに、小学校を選んでください。

    続きを読む
  • 受験の対策は、本当に人によるとしか言えません。 2-3年必要な人もいれば、一ヶ月程度で済む人もいます。 どれだけ普段からの積み重ねがあるかです。 私は教職教養のみ3週間でした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる