教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームクリエイターになりたいと思っているのですが、発想力が全くないです。

ゲームクリエイターになりたいと思っているのですが、発想力が全くないです。そうゆう人は諦めた方がいいでしょうか?

106閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何歳で、職業は何ですか? 僕は「企画の勉強」を学校で教えてもらったことがありません。 でも、企画がやりたかったので、 最初はスクリプターをやって、 その後、企画職として応募したら、運良く採用されました。 残念ながら、最初の会社では、「役立たず」でした。 企画の勉強をしていないですし、会社も研修してくれないからです。 その後、アイデアを出す仕事をしていたら、 アイデアがどんどん出るようになりました。 体が悪くて、もうゲーム企画はしていませんが、 「アイデア出し」の練習はしたので、 以下のようなAVタイトルを考えて、 報酬に繋がらないかな? と、やっています。 http://hentai-mail-record.blog.jp/ シューティングゲームの企画書 http://netgameplaydiary.seesaa.net/article/477974893.html?1636969877 「普通の逆を考えてみよう」 と、考えに考えた結果、できました。 「新しい物を受け入れない人」には 「シューティングゲームは爽快感がないといけない」と、 低評価でしたが、 そうでない人には、高評価でした。 何かを考える訓練をするといいと思います。 考えのヒントは自分の部屋の中にもあります。 「スマートフォン」と言えば→「通信」→「ゲームで友達と通信してプレイ」 →「協力プレイ」→「1人でやると大変だけど複数でやるとクリアできる」 と、色々連想していくといいです。 思いつかないのであれば、 好きなゲームの続編の企画書を作るつもりで そのゲームの「取扱説明書」を作るように、 ワードかパワーポイントなどで、文書を作成するといいと思います。

  • たとえ世界一の発想力がある人だろうと、生まれた時はみんな主さんと同じ発想力が全くないからのスタートです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる