教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

特別条項付きの36協定を締結した場合の2〜6ヶ月平均の月残業80時間までというのは、所定時間外労働ではなく法定時間外労働…

特別条項付きの36協定を締結した場合の2〜6ヶ月平均の月残業80時間までというのは、所定時間外労働ではなく法定時間外労働を指しているのでしょうか。

63閲覧

回答(1件)

  • 法定時間外労働と法定休日労働時間数の合計です。 会社には36協定を周知する義務があり、周知していなければ犯罪ということになっていますので、36協定をよく見てみてください。 それから、特別条項がない一般条項のみでも2〜6ヶ月平均の月残業80時間までという条項はついてますから、注意が必要です。 参考までに、36協定の様式のURLです。 https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoujouken01/dl/new_youshiki09.docx https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoujouken01/dl/new_youshiki09_tokubetu.docx

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる