教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CAD利用技術者試験2級の資格をとろうと勉強していますが、やはり2級だけでは就職にはあまり意味がないのでしょうか?

CAD利用技術者試験2級の資格をとろうと勉強していますが、やはり2級だけでは就職にはあまり意味がないのでしょうか?

4,987閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    意味が無いわけではないですが、実務経験がまったく無い、同条件の人がいれば、資格を持った人を優先するかも知れない・・・。 っていうレベルだと思います。 それよりも、圧倒的に実務経験がある事が有利です。 2級の資格を持って無くても同レベルの人はざらにいますから。 『CAD資格を持っている=CADが使える』事にはなりますが、 『CAD資格を持っている=図面が描ける』とは言い切れないのです。 企業が必要なのは、CADが使える人ではなく、『図面が描ける人』なので、 実務経験が無い場合、やる気で勝負ですね。 『将来的に自分で設計が出来るようになりたい!』 『構造計算・数量計算も出来るようになりたい!』 『そこまで目指してるから2級資格にも挑戦したんです!』 『なんでも勉強して成長するから雇って!!』 って言う位の意気込みがないと、人員削減されまくってる今、 『資格があったら有利かなぁ・・・』位じゃ、採用も厳しいですよ。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる