教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人事院の人事官に民間企業出身者がいないから国家公務員給与の大幅引下勧告が行われないのでしょうか。

人事院の人事官に民間企業出身者がいないから国家公務員給与の大幅引下勧告が行われないのでしょうか。

63閲覧

回答(3件)

  • 〇確か歴代の人事官で官僚以外の出身者がいなかった時はないはず。事務系官僚、技術系官僚、非官僚の3人が慣例。 〇国家公務員の給与は調査とその結果の勧告、閣議決定からの国会での法制定で決められます。人事官の出身は無関係です。 〇民主政権時代に一律引き下げが行われてます。人事院勧告関係なしに、です。 総じて、質問者の認識は誤りですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 前提が崩れています。 https://www.jinji.go.jp/syoukai/ryakureki/profeel_tachibana.pdf なお、給与勧告の方法は公表されていますが誰が人事官でも関係ありません。 https://www.jinji.go.jp/kankoku/r3/pdf/3point.pdf

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる