脱サラして農業を始めた方に伺います。できれば、野菜・果樹をされている方からのご回答を希望します。 サラリーマンとして働か…

脱サラして農業を始めた方に伺います。できれば、野菜・果樹をされている方からのご回答を希望します。 サラリーマンとして働かれてきて、農業は未経験だったかと存じます。1)農業を始めようと思い立ってから、ご自身が独立されるまでの道のりを教えてください。 2)特に、どのようにノウハウを獲得されたのでしょうか。(独立前に、別の農家で働くのかな、と勝手にイメージしております。) 3)大変だったこと、イメージと違っていたことを教えてください。 4)大よそのイメージですが、現自宅から農地が広がっている地域までは電車や車で1時間くらいかかりそうです。引っ越さずに現実的ですか。 家庭の事情で引越しが困難なので、少し先の話になるかもしれませんが、大きな夢として、おいしいトマトを作って、トマト好きな息子・娘をはじめ、色々な人に食べてほしいな、と思っています。

続きを読む

678閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    1)質問者さんとは事情が違いますが、父がなくなり、脱サラしました。独立というよりいきなり自分でやらなければならない状態でした。 作物は水稲と野菜等 2)野菜に関しては、近所の農家さんに御指導頂きました。 水稲は子供の頃から見ていましたし、普及員さんの指導、近所方の指導を受けてまずは1年乗り切った形です。 3)営農計画は立てていましたが、米価の下落など予想以上に下がり大変な時期もありましたし、作業機などの値段の高さに四苦八苦したことです。 4)現実的ではありません。天候、気温など緊急性の高い事象や、収穫の時の負担が大きくなると思います。 だからといって出来ない訳では無い。ご自身の負担が大きいということです。 また、自宅と作業されるところと別になるとは思いますが、機械や資材、出荷用の作業場などの確保も必要ですので、初期投資はかさむと思います。 トマトとなると施設栽培がメインになると思います。そうなるとそこまで大きな面積は必要無いかもしれません。 自宅周りにも農地はあると思います。幅広く探されてはいかがでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 親のあとを引き継いだので完全な一からではありません。 ただ農業関係の知識はゼロでした。 設備はボロボロなのがたくさんあっただけ。 つまり引き継いでから毎年のように買い替えや追加投資です。 あと脱サラですけど これは農業を始めたからではなく農業とは全く別の 事業を始めるために脱サラしました。 その後、数十年たってから親父にやらせておくと トラブルだらけで損害増えるばかりなので継ぎました。 ちなみに継ぐ数年前に親父が破産しかけましたので 負債の保証人になったりして助けたので経営状況の把握はしていました。 その負債がある程度整理がついたのとこのまんまだとまた 何か負債作るので仕方ないと考え引き継ぎました。 まぁー整理がついたと言っても肥料のツケは百数十万残ってましたし 機械ボロボロだったので機械を新しくするまで始めて数年は毎年のように 修理代だけで百数十万支払ってましたけどね。 ちなみに農業は全く無知だったので親父に聞きながら始めましたが それは大きな失敗の元でそれにも数百万無駄に金使いました。 (親父が勝手なことして知らない請求が届いたり、、、今でもあるけどな) 結局、おふくろとJAと知人に聞きながら覚えていきました。 ちなみに親父に聞くな痛い目合うは近所の農業継いだ人共通の意見ですw 特に補助金がらみなど書面や計算が必要なことは年寄り農家信じたら 痛い目合います。 よって大変だったのは親父が残した負の資産の整理。 耕作放棄地や契約がいい加減な農地や親父がどこからかもらってきた 農地や倉庫にあるごみの山とか、、、、 自分が新たに投資したり契約した分は知っているし納得できるんですけどね。 だから失敗はたくさんしていますよ。 ただほかの事業もしていますからその経験も人脈もあり 融資を受ける信用もあり普通の農家は持たない設備もあるしし ある意味農業って楽だなって思っています。 (体力面はしんどいけど気分は楽。) 尚、遠方から農業するのは大変です。 急な対応ができませんからね。 家庭菜園や赤字前提の零細農業なら可能ですけどね。 とりあえず世間がよく言う嘘に踊らされないように気を付ければいいです。 例えば有機栽培とか無農薬とか自然農業とかありもしない補助とか ルール無視した話とか、、、、 農業の話をする素人や家庭菜園レベルの農家って本当にわかっていませんしね。 補助なんか安易に手を出すと痛い目合うよ。 よくJAや自治体など関係する組織に聞いて (間違っても高齢農家やサラリーマン兼業農家に聞いてはいけない。) 自分で調べてから利用した方がいいですよ。 まぁーこれは農業に限った話ではないけどね。 経営者になるわけですからサラリーマン感覚は捨てましょうですね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 自分も農業に携わってはいますが、現場の人間ではないのでごめんなさい (投資家として農業経営しているだけです ただ、4)について、私のどの契約農家も、家から車で10~20分程度の範囲(そして車通りがない道)でしか農業していないです。 一日の間で、何度も家と往復することもあるので、時間のロスが堪えてくると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • スパッとやめて農業って無理だと思うんで休日返上で根回しとかやらないとダメかもですね。 まぁ、俺は林業なので農業じゃないですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる