教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学中退したことに未だに後悔しています。通信制大学に行った方がいいのでしょうか?

大学中退したことに未だに後悔しています。通信制大学に行った方がいいのでしょうか?正社員とはいえ工場勤務で年収が低いです。 (工場勤務だと社会的評価も低いので周りに白い目で見られる) さらにExcelが得意なんですが全く業務で使わず。 学歴がないと選択肢が少なくマトモな給料が貰えない。 確かに大卒でもフリーターやニートになってる人がいますが、あんなの一部の話でしょう。 大半の大卒が良い給料を貰ってるイメージがあります。

続きを読む

929閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    大卒が活かせるのは新卒時のみ。 今から大学に通ってもほとんど評価されません。 大卒がみんな良い給料をもらってる訳ではありません。 例え大卒でも底辺の大卒なら、当然新卒であっても箸にも棒にも掛からないです。 よって、今更通信大学で大卒資格を得ても、大きな変化は望めません。 転職に活かせる資格を取り、経験を積んでからキャリアアップの転職を狙いましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 今の日本は新卒でのブランドです。大卒は。 その後通信制で大卒になったとしても、もうその学歴に対して意味ないです。 実力主義の会社に移って上がっていくしかないです。 経験と、スキルです。 中途でも大卒以上という所があれば、そこではその学歴は意味あるでしょうけど、中途は経験と、スキルです。 新卒的な大卒ブランドはもう得られないんですから、スキルと経験で上がっていくしかない。

    続きを読む
  • ふたつ問題がございます。 理由は判りませんが、昼の課程を続けられなかった様な人が通信を卒業できるものでしょうか?疑問です。 ふたつ目、学歴が「大卒」となったその事だけを持って、何かがコロッと変わるような事はないです。 すでに、総合職がうんぬん、一般職がうんぬんとの投稿がありますが、その通りで仮に通信を卒業できたとして、高い給料を貰うにはそれに応じた責任があるし、成果をあげる必要があるのだとご理解ください。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • エクセルは誰でも使えますのでプラスポイントではありません。 中退でも営業職等は引く手数多です。インセンティブもあるので 目標もたてやすいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる