教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

以前、コロナの濃厚接触者になり10日自宅待機しました。 会社からは休んだ10日間は有給を使って休むように言われました。

以前、コロナの濃厚接触者になり10日自宅待機しました。 会社からは休んだ10日間は有給を使って休むように言われました。そして今回、冬のボーナスをもらいましたがいつもより悪い評価(査定)になりました。 有給の使いすぎという理由で査定を下げられましたが、どうしようもない理由でしたし、有給を使い切った訳では無いので納得出来ませんが、妥当な評価でしょうか?

続きを読む

504閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 賞与の評価基準というのは会社によって全く異なるため、それが理由で下がっていても違法ではありませんし、問題にはなりません。 ただし、有給休暇を使ったことが直接理由なら争えば不当だとなる可能性はあります。 ただ会社が「有給休暇を使ったから」という理由を明文化してあなたに渡しているなら、です。あなたが「きっとそうに違いないと思う」では、争うことすら無理です。 (普通は、賞与の査定評価の理由や内容は開示しないので) 通常は「査定期間の間に、どれだけ生産性のある活動をしたか(利益に貢献したか)」が評価基準なので、コロナであれ出産であれ、いかなる理由でも「会社に来ていない」期間があるなら、評価は下がることが普通ではあります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる