社会福祉士はコミュニケーションが苦手な人でもできますか?

回答(6件)

  • ベストアンサー

    社会福祉士でMSWをしている者です。 正直、コミュニケーションは苦手です。友達も少ないし。 資格取得し、初めは介護保険サービス系の仕事をし、色々あって結果MSW の仕事をしています。(今40代) 若いころは苦労しました。連携がうまくいかず、相談員が自分一人で仕事のことを相談できる人がいない職場だったこともあります。 ただ、経験を積んでいくごとに、うまく連携できるようになり、今でもコミュニケーションは苦手だけど、仕事上のやり取りは何とかなっています。 学生の頃は先生にコミュニケーションができないことで何かとつつかれるかもしれません。 社会に出たら、苦労もすると思います。 その苦労の中で人との話しや関りがいかに大切か、分かってくればこっちのもんです。 頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる