教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職すべきがどうか悩んでます。

転職すべきがどうか悩んでます。閲覧ありがとうございます。 27歳、IT企業(SES)にてインフラエンジニアをしております。 別のIT企業へ転職を考えているのですが、「本当にして良いのか?」悩んでおります。 客観的に見て今の企業に居ることを喜ぶべきなのか嘆くべきなのか分からくなってしまいました。 客観的に見て転職すべきでしょうか? ご意見を全て鵜呑みにはしませんが参考にさせていただきたいです。 【待遇】 ・年収 →今年は430万程度 ・昇給 →毎年15000円前後 目標管理で掲げた内容をこなして(無給)勤怠が酷くなければこの位は上がる ・賞与 →基本給+0.5位が年2回(実質賞与3回に相当) ・退職金 →無し 勤続年数が10年とか行くと5年毎に100~200万貰えるから実質それが退職金 ・福利厚生 →保養施設とかを使える(一切使った事ないけど) ・有給 →取れるけど現場次第 【転職したいと思ったきっかけ】 ・働きやすさが運次第 →通勤時間、在宅勤務の有無が現場の運による 自社は風通しが良いが実際働く現場には無関係 ・キャリアが運次第 →「こういう事をしたい」と言っても案件が無ければ実現できない ・目標管理制度がめんどくさい →給料上がるのは良いけど興味が無い事まで目標にさせられる ・懇親会とか帰社日がめんどくさい →社員同士の交流とかめんどうだしプライベートは遊びたい ・このままの業務内容で良いのか疑問 →漠然とした不安 ・待遇面の不満 →年収、福利厚生をもっと充実させて欲しい ・社風的に仕事優先 →有給消化、残業抑制に力を入れてない 仕事終わりでも研修に参加するよう圧力を掛けられる 【転職を迷ってる理由】 ・新たな事業を始めようとしている(詳細不明) ・ほとんどの社員が毎年15000円昇給できるのは凄いのではと思ってる ・別業界の人達は職場環境が劣悪だったり昇給もしないのが当たり前だったりするので夢見すぎかなと不安 ・企業自体が上昇志向なので環境は良くなっている ・具体的にどんな業務がしたいのか漠然としたイメージしかない 【経験】 ・インフラの設計、構築、保守、運用を5年程担当 ・無茶ぶりでなければ大抵の作業は実施可能 ・スーパーハッカーとかではない

続きを読む

383閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • 現状は悪くないと思います。 さらに年収上げたいたら、管理スキルを身につけないと数年で頭打ちでしょうけど、、、 技術スキルと管理スキルを上げて、数年後に人売り会社以外の企業へ自分を売り込めるよう努力してください。 そうすれば今より確実に年収は上がります。

    続きを読む
  • こんにちわ!文面を拝見する限り、現在のSES企業から早々に転職したほうがいいのではないかと感じます。理由としてはSESをこれ以上続けていても給料もスキルもアップしないと感じます。逆に30すぎると転職時に即戦力を求められるので遅くても自分の強みを磨いて30までにはSESではない、企業で就業されることをおすすめしたいです。

  • 転職経験者です。 昇給額はかなり高いですが、そもそもの年収が低いと思います。 似た仕事ができる会社は沢山あります。 社風が合わないのに居続ける意味がわかりません。 インフラは、クラウドとオンプレの両方できる感じでしょうか?

    続きを読む
  • 転職するかしないかは別として、周りを見てみるという意味で、転職活動をしてみるというのもいいのかなぁとは思います。 ただ、「自分が見えていない世界」とか「不明確な部分」、「どうとでも解釈できる部分」というのは、頭の中で、勝手に、良い方向にフィルタが掛かってしまうもの、と思っておいた方がいいと思います。 その上で、今一度、今の環境を見直すという意味でも、いろいろ活動してみるというのもいいのではないかなぁと思いました。 良い、悪い、というよりは、あなたが暮らしたいライフスタイルに合っているか、そうでないか、だと思うので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる