教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方局は東京のキー局の電波をどうやって

地方局は東京のキー局の電波をどうやって受信しているんですか? 一般家庭などでは東京のキー局は受信できませんよね 私の予想は、スカパーみたいに東京のキー局の番組を、地元の放送局が衛星経由で受信してるのでは?と思いますがどうなんでしょう? 私は東北でテレビ東京系列は映らず、 時間遅れでテレ東の一部のバラエティやアニメなどを番組を放送されております 私の地域では、テレ東が映らないので土日のお昼は民放4つとも、テレ東のバラエティ番組を放送されております なんでも鑑定、出川の充電旅、Youは何しに日本へ、家ついていっていいですか? ポケモンなど おはスタなど一部の番組は放送されません これは小学生の頃の記憶でうろ覚えですが、 テレビ局の見学で、テレビを映すモニターが多くあり、ニュースやワイドショー、通販番組が映っていて、1つだけ見慣れない旅番組が映っていたので、この時間に放送している番組?と思いました 今思えばもしかして、テレ東などでは?とか思っています 法律上は、不可能なのは分かってますが、 物理的考えれば、 フジテレビ系のめんこいテレビでも、 テレビ東京をリアルタイムで受信しようと思えば物理的には出来るんでしょうか?

続きを読む

352閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    簡単に言えば、電波じゃなくて「ネット回線」で全国のテレビ局が結ばれてるから、ほぼ画質が落ちる事なく全国ネットで放送できるんですよ。 民放ラジオのFM放送は、予想されてる通り衛星アンテナを経由して結ばれています。だから若干の遅延が発生して、全国各地のFMラジオ局で放送されてる状態です。 また民放AMラジオのNRN(ニッポン放送と文化放送がキー局)は、ネット回線が1本しか無いので、プロ野球の日本シリーズが開催される一部の日で、日本シリーズでNRN回線が占有される場合、通常番組は「テープネット」として各局に配信もしくは配送されてるので、生放送できなくなります。

  • 系列局への番組伝送の話ですか? 現在はNTTの光ケーブルでデータ伝送しているはずです。 昔はNTTの電波塔を使って無線伝送していましたが。(TV放送の電波をそのまま伝送するわけではなく、伝送専用の通信経路)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレビ東京(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ポケモン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる