教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人4年目です。毎日涙が出て困っています。

社会人4年目です。毎日涙が出て困っています。皆さんもこういうものなのでしょうか? 4ヶ月前に転職してから、週4〜5毎日のように泣いてしまいます。 涙が少し出るのではなく、号泣してしまいます。 職場の人間関係や仕事内容で大きな悩みは感じていません。 自分でも泣いてしまう理由は分からず、ただ漠然と、不安や悲しさから涙が込み上げてきます。 泣いてしまう場所は下記の通りです。 ・支度を終え家を出る前 ・家を出て自宅の最寄り駅まで向かう間 ・会社についた瞬間 基本人前では泣かず、一人になった瞬間に爆発的に涙が出ます。 また、毎朝起きられません。 頭の重さ、頭痛、体のだるさ、食欲不信など目覚めた瞬間に襲われます。 今のところ、欠勤や遅刻はしておりません。 毎朝とても不快で辛いです。 アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

213閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そういうとき私は運動をします。朝目覚めたらとにかく布団から這い出して、ジョギングしてお風呂で温まり、好きな音楽を流しながらシナモンロールとカフェラテを飲みます。 不思議と運動するだけで、かなり気分が変わりますよ。 そもそも気落ちしないというのは難しいので、自分の中での切り替え方を身につけておけるといいですね。 1人になると泣いてしまうなら、涙が出た時に連絡して会える友達や恋人はいますか? そういえ人がいないなら、それも寂しさの一因かもしれませんね。 まずは誰かと連絡を取って、ゆっくり話を聞いてもらうといいかもしれません。 心療内科で心が落ち着く薬を出してもらうこともできますよ。

  • 「職場の人間関係や仕事内容で大きな悩みは感じていません。」 ⇨ここが問題です、脳の認識と意識が矛盾しているためストレスホルモンがおかしくなってます。あなたの症状から職場で悩みを抱えてないとはとても言えません。先ず素直にそこを認め、職場環境の改善から取り組んでください。そうすれば自然に涙も出なくなるはずです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる