教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員採用試験についてです。

国家公務員採用試験についてです。私は現在27歳なのですが、公務員の総合職で働きたいと考えています。 その場合、大学卒業から数年経っていますが、国家公務員採用総合職試験を受けることは可能ですか? それとも国家公務員採用一般職試験の社会人試験(係員級)として受けなければならないのでしょうか。 ボーダーラインがあまりわからなくてすみません。 詳しい方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

続きを読む

211閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お話しされているのが、民間でいう総合職のことではなく、「国家公務員の総合職採用」(いわゆるキャリア官僚)のことを指しているなら、国家公務員試験の総合職試験を受けて合格するしかありません。 入庁時点で30歳までは受けられますから、質問者さんの年齢で受験することは可能です。 経験者採用(社会人採用)の試験もありこちらを受験することもできますが、この試験で採用されれば、なるのは一般職(ノンキャリア)です。

  • 応募資格については、受験案内をご確認下さい。 https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/sougousyoku/daisotsuteido_sougou/daisotsuteido_sougou.html ボーダーラインについては、直近の合格点及び平均点等が掲載されていますので、参考にして下さい。 なお、一般職の社会人試験(係員級)は、高卒程度採用試験です。

    続きを読む
  • 国家公務員総合職でも一般職(大卒程度)でも社会人採用でも受けることができます。 もう申し込みが始まっていると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる