教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電気工事士の年収、将来性は悪くない方ですか??

電気工事士の年収、将来性は悪くない方ですか??

2,057閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 現役の電気工事士です。 悪くないほうではありますが、格差は間違いなくあります。 ただ何となく続けるだけだといつか打ち止めはあります。 上に上がるためにはかなり頑張らないとダメです。資格も2種程度だとダメです。 一種は当然ながら、1級施工管理や消防設備も取得しましょう。 資格より経験だ!資格なんて持ってるだけじゃ意味ない!とか言ってる職人は、結局2種程度しか持ってないし大したことないです。 極端ではありますが、休日返上&大残業は当たり前ぐらいで仕事を覚えていかないと置いていかれます。しっかりカレンダー通り休んで早く帰る若い職人で優秀な人は見た事が無いし、経験だけ長いベテランも段々と居場所は無くなってます。 あくまで自分の周りの例なので、参考程度に思ってください!

    続きを読む
  • 聞いてて指くわえてるだけじゃ将来性もへったくれないな。

    1人が参考になると回答しました

  • そのわりにはていちゃくしない

  • 電気工事士は自分が親方とか独立して社長になれば、1000万プレイヤーの可能性があります。 しかし電気工事士の使われている立場のままでは500万が限界です。 500万、それより上を目指すなら『施工管理技士』を取得しなさい。 電気工事士は例え1種(級)でも、それほど稼げません。 『施工管理技士1級』なら会社勤めでも1000万可能です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる