教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警察官における「仕事ができる人」とは?

警察官における「仕事ができる人」とは?私は現在警察官として勤務しております 日々勤務をしている中で、警察官としての 「仕事ができる人」 の定義について気になったので質問させて頂きます 地域課だけでなく、刑事、生安等の各課によって定義に違いが出てくるかと思いますが、 「この人仕事ができるなー」 と皆様が感じる点についてそれぞれ意見を回答願います 具体的なものはもちろん、抽象的な意見でも参考になりますのでご自由にどうぞ

続きを読む

177閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 警察OBです。多くの部下を持ちました。 やはり仕事の本質を理解して、的確に処理できる人でしょうね。 出来れば、迅速に、ミスなく。 必要な根回しのために周囲との人間関係も必要です。 結果報告はできても、聞かれないと中間報告ができない人が多いように感じます。 これは事務処理だけではなく、署外活動から帰った時に「帰りました」だけでなく「特異な扱いはありませんでした」と付け加えるだけで、出来る部類に入ると思います。 現場では経験がモノを言います。 調書一本読んでみても、分かりにくい調書もあれば、要点を突いて水の流れのように書かれた調書もあります。調書を読んで「できるな」って感じることもありますね。 経験を積みあらゆる対応能力のある人は仕事が出来ると感じます。 警察は個人仕事ではありませんね。どの分野でも組織で活動します。 自分の持ち場を理解して、率先垂範できる人は自分の係に入れたくなるし、本部に推薦したいと思ってしまいます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私が日常生活で関わる警察関係の方は主に「お巡りさん」的な方ですが 同じことを何回も聞かないっていうのはポイントですね…。 これは手法なのか?さっきメモしてなかったか?と思うことがたびたびです。 もちろん、制服着て駆けつけて下さるだけで無上の安心感なのですが 同じことを何度も聞かれると、一貫性を確認されている(疑われている)のか、記憶力の問題なのか区別がつかず、若干不安になりますね。 まあ、警察の方を仕事ができるかできないかという目で見ないですが。

    続きを読む
  • 職質からの、逮捕がはやい。 不審者を見つけるのが上手。という意味。 通報からの対応&処理が適切でスマート。

    ID非公開さん

  • ポジションや業務内容によって違うと思いますが、、、 個人的には、「こんな時代に警察官なんてそんな人数いらねぇだろ」と言われて罵られるような環境を維持し続けられる警察官が、最も優秀じゃないかと思いますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる