教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活していて今の時期5月6日、面接まだ出来てません。

就活していて今の時期5月6日、面接まだ出来てません。マイナビだけ使っているのですが、ES出しても連絡なしばかりです。 とにかく進みたいのですがどうすればいいですか? マイナビ以外にも使うべきですか? 新卒応援ハローワーク行ったら求人あるんでしょうか?

続きを読む

290閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    直ぐに大学のキャリアセンター(就職課)に行き、担当教員と相談してください。 仮に10社以上エントリーして全て選考落ちであるのなら、「エントリーする企業のレベルが合っていない」もしくは「ESの書き方が間違えている」となります。 そうであるのなら、リクナビ等の他の就活サービスを使ったとしても同じ結果になるだけです。 先ずはキャリアセンターで選考落ちの原因を分析してもらうことが必要です。 新卒応援ハローワークからのエントリーなら面接までは辿り着けると思いますが、紹介されるのは地元の中小企業や零細企業が中心となります。

    1人が参考になると回答しました

  • 私も就活中の大学生です。 リクナビ、あさがくナビ、キャラタスも使ってみると良いと思います! 私も最初はマイナビだけでしたが、他のところはそこにしか掲載していない企業もたくさんあります! 穴場の中小企業もたくさんあります!私も実際そこで企業を発掘しました!とりあえず少しでも興味持ったらエントリーしてみることです 私もまだまだ内定には程遠い段階です。お互い頑張りましょう!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大学のキャリアセンターでESの添削をしてもらうのが良いと思いますが、予約が取れないようでしたら新卒応援ハローワークもよいと思います。 自己分析、ES添削、面接練習をしてもらえます。 大学に求人が来ているはずですがそちらはどうなのですか? マイナビ以外にオファー型求人サイトとして下記のようなものもあります。 (必ずしも希望に沿うオファーがあるとは限りませんが) offerbox https://offerbox.jp/ doda新卒エージェント https://doda-student.jp/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる