音響スタッフに興味を持っている高2です理系ということもあり工学部機械

工学科を第1志望にしており、SE、プログラマーとして就職しようと思ってましたが、最近音響スタッフも視野に入れるようになりました 機械工学科から音響スタッフは難しいのでしょうか? 一応DAWを扱ってミキシングなどはできます やはり専門学校を出ないと無理ですか? 工学部からでもなれる場合は、どの学科が良いでしょうか?

続きを読む

418閲覧

回答(4件)

  • やろうと思えばなんでもできますよ。 自分は普通科の高校卒、そのままフリーターからフリーの舞台音響を始めて、今は一丁前に機材を買って、PA会社さんの外注スタッフのような扱いで現場に出ていってます。 専門学校に行くメリットは「人脈がつくれる」ことだけだと思います。講師・先輩・同級生・後輩という同業者のつながりがあることは、仕事をしていく上で非常に有利です。(何もつながりがない自分は相当苦労しました) 逆に、機材の使い方やケーブルの巻き方などは、今やインターネットでいくらでも調べられる時代ですから、情報は独学でも学ぶことができます。 それを元に、PA会社に入ってから実機で覚えればいいだけだと思います。 基本的な考え方や用語が理解できれば、変なクセがついた状態で就職するよりも、まっさらな状態で就職した方が覚えは速いです。 学校で覚えた知識でそのまま即戦力になるような会社は、所詮その程度の仕事しかやっていない会社でもあると言えます。

    続きを読む
  • 九州大学に 音響工学科 ってのがあります。

  • 音響もプログラマーも電気電子のほうがいいです。 あと一部の大学に音響工学やってるところがあります。

    1人が参考になると回答しました

  • どちらかと言えば電気電子工学の方が良いと思います。 音響工学は、電気電子工学の分野の中の通信工学の中の一分野でもあります。 現場作業のスタッフなら大学は関係ないかもしれません。でも大学へ行ける学力があるなら大学が良いと思います。おそらく大学で普通に勉強していれば、専門学校で習う内容は比較的簡単に習得できるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音響スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる