教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で4年フリーターだと正社員になれないですか??

高卒で4年フリーターだと正社員になれないですか??21歳女性、今年22歳になります。 18で通信制高校卒業し、2年間フリーターしてました。 そこから専門学校に入学して1年ちょっとの現在、 頑張りすぎてうつ病になってしまいました。 休学か退学で迷ってますが、退学するなら就職して正社員になりたいです。 自分が低学歴でなんのスキルもない、「若い女」ということだけが救いなのが分かっているので、高望みはしません。 質素な一人暮らしができるお金と「正社員」という肩書きさえあれば良いです。何より早く親を安心させたいですし。 私は今まで就職活動したことないので分からないのですが、高卒で4年フリーターだと正社員はさすがに厳しいですか??

補足

既に回答ありがとうございます。 正社員にこだわる、というのが私の結論ですのでそこを曲げないで頂きたいです。すみません。

続きを読む

713閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    フリーターよりも正社員を目指すという考えは立派です。 社会保険や有給休暇など、フリーターよりも正社員の方が待遇が良いため就職できればご両親も安心するでしょう。 高卒で働いている方はいっぱい居ます。 フリーターを2年していても大丈夫です。 就職すれば、仕事がうまく出来なければ多少の叱責があるでしょう。 気の合わない上司や同僚もいると思います。 やりたくない仕事もあるでしょう。 すべて我慢しろなどとは言いませんが、フリーターよりも正社員のほうが辛いことも多いことをあらかじめ知っておいてください。 一流企業で働くのは学歴などの点で難しいかもしれませんが、中小企業でも良いところはいっぱいあります。 うつの病歴があるようですので、なるべく負担の少ないところが良いと思います。 また、職場の雰囲気が良いところがあればいいですね。こればかりは人と人との関係ですから運です。 私のアドバイスは、事務職の未経験募集などがお勧めです。 また、本社が東京などの都会より例えば宇都宮や仙台のような地方の会社は、牧歌的な社風の会社が多い印象です。 ただ、大切なことはストレスなく働ける人間関係、そして通勤時間が短いことがとにかく大切だと思います。 給与はいったん目を瞑って、その辺を意識して就職活動してみてください。 大丈夫、きっといい会社に巡り合えると思いますよ。 諦めるよりもまずはやってみましょうよ。 フリーターならいつでもできるじゃないですか!

    1人が参考になると回答しました

  • 質素な一人暮らしならフリーターで十分だと思いますよ。 そこまで正社員にこだわることないと思います。

  • どの仕事かによります。 資格とかも。 しかし、選ばないのであれば正社員はなれますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる