教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジのアルバイトって大変ですか?

レジのアルバイトって大変ですか?やったことないのでよく分かりませんが、バーコードをピッてやった後に合計金額を表示させるだけじゃないんですか? レジでのミスって具体的にどんなものがあるんですか?

166閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    手際悪い人いますよね・。・ キャッシュレスカード、クレジットカード、現金に対応するだけでなく、ポイントカードやコピー代金や収納代行の支払い(別会計)とか、切手や粗大ゴミのシールくれとか、キャンペーンでくじ引いてくれとか言わなきゃいけなかったり、お弁当そのままでいいのに勘違いしてチンしちゃったり、タバコの番号何度も聞き直したり、レジ袋どうするか聞かなきゃいけなかったり、いる場合は袋に詰めなきゃいけないし、パンとか柔らかい物を下に入れて潰したり、アイスの上に温めたお弁当乗せたり、おでんの具を間違えて入れたり、スプーンとか割り箸、ストロー入れ忘れたり、挙句の果てに、その袋で収まらなかったり、そうこうしてるうちに客が列作って並んでるのにヘルプ呼ばなかったり、バイトテロやらかしたり(笑

  • まあ、「こんな仕事なんてことないでしょ」みたいな態度の人の接客の時は大変ですね。実際に「楽な仕事して頭使わずにお金もらえて良かったね」と言われたことあります。 まあ実際レジ打ちはそんなに大変じゃないです。現金支払いでお釣りを間違えたりするとレジ締めの時大慌てするくらいかな…。 レジ打ちよりも、その他の品出しやら値引きやらの仕事と行ったり来たりするのが体力的に大変でしたね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる