教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パン屋に転職を考えているものです。

パン屋に転職を考えているものです。年は20代前半。パンが好きで作りたいと思う気持ちだけでパン屋で働くのは甘すぎますか?

269閲覧

回答(3件)

  • 現在リハビリ期間のため別の職業についているパン職人です。(この場合「元」なのか?) 食べるのも作るのも好き、意外とパン屋勤務の人でこれらが揃って入職する人って少ないです。 なので最初から作るのが好きというのはモチベーションの観点から大きなアドバンテージになります。 好きな分野って記憶にも定着しやすいですから。 ここで頭ごなしに「パン屋はキツい!」と一括りにするのはナンセンスなので現場を見てきた生の声をお伝えします。 パン屋勤務といってもチェーン店や個人店など様々です。 冷凍生地をメインに扱う店舗なら早くても朝6時スタート、遅ければ7時スタートというのはよくあります(ヴィドフランス など) スクラッチ(粉から作る)メインでも、前日に仕込んで翌朝すぐ焼けるようにしている店もあるので朝6時スタートのところはあります。規模が大きいほど分業制なのでポジションによってはより遅くからスタートも。 朝から沢山売れちゃう店はやはり早くから作っておかないとすぐ品切れするのでより早い時間スタートになります。 (夜中の2時半スタートみたいなのは今どき少ないです。昔ながらです) 早起きは慣れれば定着しますが、一度自律神経の調子を崩すとこれがなかなか難しい。若いうちは自分の体と脳の疲れに鈍感ですから、体の疲労を取る方法をしっかり学んで積極的に労ってあげることは重要です。「正しい休憩の仕方」なんてのもしっかり守らないと脳は休まらないです。 これは本当に大事です。だから、休日は常に友人と飲み歩くみたいな生活スタイルは捨てないといずれガタがくる。 あと、勤務時間について。 基本どこも残業はデフォルトだと思っていいでしょう。 たまにその辺の意識が高く社員でも残業無いように上手くやってるお店もあるみたいですが稀です。 10時間拘束で帰れたらラッキー、ぐらいで、12時間拘束は覚悟しておいた方が良い。 最近だと別業種の会社が新規事業でパン屋を無勉強で(本人は勉強したつもりで)始めるところが多いですが、こういうのこそ要注意です。 「うちは9時間で帰らせるから、残業はなるべく無いようにしてる」とどこも豪語しますが、パン屋経営に関しては全くの素人であり、9時間で帰らせるにはどうすれば良いのかという策は持っていない。結果、14時間拘束が当たり前になる〜みたいなパターンになります。 だったら最初から「ウチは基本毎日2時間は残業になっちゃうんだ」って正直に言う店の方が信用性あります。 あと最近だと社員不足の大手チェーンがアルバイトにも10〜12時間拘束をデフォルトにシフト組む例もありました。 なのでバイトなら大丈夫だと無責任には言えないです。 (自分が雇う側だった時はそんな事ぜったいさせないのが普通だと考えてましたが、世の中のパン屋責任者にはその普通が通用しない人が多いみたいです) ここまで聞いた上でそれでもやりたいと思えるなら、良い職人になれるでしょう。 今の職場に別段なにも不満が無いなら、とりあえず趣味でまずはパン作りをやってみては如何? まだ若いから、それからでも遅くない。 もしパン屋に転職するなら、自律神経の労り方などしっかり学んでおきましょう。体を大事にして下さいね。

    続きを読む
  • え、普通にやればいいじゃん。やってみてから嫌なら辞めればいいじゃん。 ぜんぜん楽勝で簡単な仕事です。 パン屋の仕事は、できる人もたくさんいるし、できない人もたくさんいます。 だから、結局やってみないとわかりません。 簡単なお店もあれば、忙しいお店もありますが、経験をした方がいいので、やればいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 2年間ぐらいパン屋でアルバイトした事があります。 午前9時ぐらいにある程度のパンを店頭に並べようと思うと、やはり午前4時ぐらいからの作業が必要になります。 基本的に、夜9時ぐらいには寝る生活になりますね。20代前半だと、友人との都合も会わなくなり、疎遠になるかも・・・です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる