教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

なぜ中高年は大して働かなくても給料高いのですか?

なぜ中高年は大して働かなくても給料高いのですか?「社内ニート」の50代男性、なのに年収1000万円!? 「働かないおじさん」に若者モヤモヤ

167閲覧

回答(5件)

  • 年功序列の負の遺産だと思います、社内ニートの50代の人は20代や30代の頃は コストパフォーマンス良く低い年収で頑張ってきたからです。個人的には30歳半ばから50歳までが会社にとって一番、行動力、経験、体力が充実していると感じます。ですから最近 上場企業でも50歳以上とかの早期退職を募集し人件費の高い層を切っているのです。

    続きを読む
  • 大手企業の管理職で無ければ、50歳でも年収1000万円に到達しません。そして、そのような会社の中間管理職は激務です。 ただ、こんなニュースを報道している安物のマスコミには社内ニートがいるかもしれませんが。

    1人が参考になると回答しました

  • 他回答にもあるけど、若いときから40代までに大活躍したからこそ年収1000万円になっているのであって、「社内ニートを続けて年収1000万円まで上がれる」わけがありません。過去の大活躍に対する功労金をもらっている状態ですね。

    1人が参考になると回答しました

  • フェイクニュースです。 中小企業で1000万円貰える人なんてほぼ存在しません。 もらえるとしたら、その人は超優秀で利益をあげられる人なので、働いています。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中高年(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる