探偵を目指している高校一年男子です。 探偵を目指すにおいて、いくつ

か質問をさせてください。 ①学歴(高卒)でも探偵になれるのか。 ②探偵になるときは、どのように就職するんでしょうか?(ホームページに募集とかしてあるんですか?) ③探偵学校というものを聞いたことがあるのですが、それは高校卒業後に通う学校なんでしょうか? ④一年でどのくらいのお金を稼げるんでしょうか? ⑤とっておいた方がいい資格などはあるんでしょうか? ⑥体力が必要と聞いたことがあります。 普段からどのようなトレーニングをしておいた方がいいでしょうか? ⑦有名な探偵事務所はどのようなものがありますか? 批判的なコメントなどでも構いません。 丁寧なコメントであれば嬉しいのですが、回答できる方は回答よろしくお願いします!

続きを読む

462閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役探偵です。 ①探偵に学歴は、必要ありません。 ②調査員であれば、探偵事務所に入社すれば探偵になれます。(ホームページや求人に載っているところ、もしくはご自身で連絡してみる)自分で探偵事務所を立ち上げたいのでしたら警察に届け出を出せば探偵になれます。 ③探偵学校というよりかは、探偵教室みたいなもので資格が貰える訳ではないですし大それたものでもありません。在学中でも通えると思いますが値段も結構張りますし、私は通ってないです。 ④初めは、調査員スタートだと思いますので会社によってバラバラだと思いますが月18〜40万くらいは貰えるかと思います。自分1人で全てできるのであれば仕事さえ安定に入れば月50万〜は稼げます。私も初め1人で立ち上げましたが仕事を取るのがとにかく大変です。探偵の仕事は、浮き沈みが激しいので個人で安定は中々難しいです。 ⑤探偵をやるのに資格は特に必要ありませんが私が始めて必要だなと思ったのは、ホームページ等を作成できるスキルや、カウンセリングの資格、行政書士の資格などですね。機材は、購入すればいいのですがお客さんは、自然と集まることはありまさん。ですのでホームページを作成して集客をしたり、自分でweb上に広告を出せればお金をかけて広告を出す必要が減るからです。悩みを抱えたご相談者様が多いのでカウンセリングの資格があると他の探偵社と差別化できると思います。探偵の仕事は、ご存知の通り不倫調査が多いので調査前や調査後に離婚について質問されることが多いです。ですので行政書士の資格を取ることで法律にも詳しくなれますし、離婚の際の業務にも関わることが可能です。 ⑥体力は、必要ですがどちらかと言うと忍耐力が必要です。長時間同じ場所で一点を見ていないといけないので集中力や忍耐力がないとできません。 ⑦名探偵コナンみたいに難事件を解決したという有名な探偵事務所はありません。全国(フランチャイズ)に展開しているか、広告費に莫大なお金をかけているかです。 長文になりましたが少しでもお力になれればと思います。

  • こんにちは。知人に警官が多くそれに関連して探偵の話をたまに聞くことがあります。 仕組みや制度に関しては詳しくないので回答は控えますが、仕事内容は8〜9割がた「浮気の尾行と証拠集め」とのことです。最近ではストーカー関連もやや増。 どんな仕事内容やスキル獲得を期待して探偵につきたいのかわかりませんが、とにかく「異性や人間を信頼できなくなる」という話なので、個人的にはあまりお勧めできませんね。ドラマや漫画などとは全く違います。

    続きを読む
  • https://www.akai-nagoya.com/mobile/m_mark.html

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

探偵(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調査員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる