教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員の事務職で働きたいとおもい、実務経験がないのでアルバイトとして面接をしてるのですが、何社も落ちています。 諦めた…

正社員の事務職で働きたいとおもい、実務経験がないのでアルバイトとして面接をしてるのですが、何社も落ちています。 諦めた方がいいのでしょうか? 一般事務と医療事務どっちかを目指しています23歳、男です

225閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    事務職は資格とかないと難しいでしょうね。 そもそも事務を正社員で採用する企業は減ってきてますからね。 やることが決まってるので派遣とか契約で十分になってきています。 将来的に無くなる可能性が高い職種ですので23歳の人が目指すような職種ではないように思います。

  • その年齢で事務ならアルバイトではなく、最初から正社員を目指した方がいいです。 実務経験は30代以降は重視されますが、まだ23歳なのでポテンシャル採用を見込めます。 経験がないなら一般事務を目指した方が良いでしょう。 また転職エージェントなどを活用したほうがいいです。 何度も落ちているなら自己流では無理ということです。 同じ行動をしてれば同じ結果にしかなりません。 あなたがやるべきは事務での就職を諦めることではなく、面接のやり方を変えることです。 エージェントだけでなく、YouTubeの「すべらない転職エージェント」や「サラタメのホワイト転職」などで、中途採用の面接のコツは解説されています。 新卒と中途では面接のやり方はまったくことなります。 新卒と同じやり方は通用しませんよ。

    続きを読む
  • エージェントは使ってみましたか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる