教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師、歯科衛生士、美容師で何になろうか迷ってます。

看護師、歯科衛生士、美容師で何になろうか迷ってます。経済面で、夜勤なしの看護師とその他だとどちらの方が良いですか?? また、みなさんだったらどの順番で順位つけるとしたら付けますか?

921閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護師→歯科衛生士→美容師 自分自身は夜勤ありの看護師をしていますが、友人が派遣の看護師をしていて給料が私と同じくらいです。私は毎日職場が変わったりならない現場に行く方がストレスかかるので、ずっと病院に勤務しておりますが。手取りは下記の歯科衛生士、美容師より高いです。 歯科衛生士の給料は25から30万くらいですが、歯科のクリニックの数はコンビニよりも多いとされていてかなり人員は充足していて就職先を探すのが難しいらしいです。 美容師 従兄弟が美容師をしています。 どこに勤めるかで変わりますが概ね20から30万だそうです。指名などがつけばもっと上がるそうです。 ただ初めのうちは見習いとして朝から晩まで働き、サービス業ですし、立ち仕事なので大変と言っていました

  • 手先が器用でセンスあり、美容に興味があるなら美容師。 美容師免許があれば、マツエクのアイリストにもなれます。 頭がある程度は良いなら看護師。 日勤だけ、パートでも時給1500は下りません。 3年は総合病院などで経験積まないとならないですが(いきなり夜勤など出来ないから安心を)。 若い内だけ働くつもりなら歯科衛生士。 主婦やアラフォーになっても採用されれば働けます。 順位は人それぞれですから、、、 一番は看護師だと思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる