教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中高年で転職された方にお尋ねしたいのですが。 首尾よく採用されて働きだしても他の求人が気になってネットで検索したりしま…

中高年で転職された方にお尋ねしたいのですが。 首尾よく採用されて働きだしても他の求人が気になってネットで検索したりしますか?「もっといいところあるかもしれない・・・」みたいな。

100閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も転職後もエージェントと付き合い続けています。ただしこっちのほうが良かったなとかそういう見方をすることはないです。そう思うのは多分転職方法をあまり理解していなくて思いつきで転職した人と思います。 エージェント経由で時間かけて条件満たせて企業要求と自分の経験スキルが一致する仕事を探して転職した場合は求人票の情報みたぐらいで「こっちがよかったかな」と思うことはないです。求人票だけではわからない部分を詰めてきっちり転職したらこういう考えになりますよ。

  • 積極的にではありませんが、転職エージェントへの登録はそのままにして、プッシュ情報は受け取って、ざっと見ていました。 ポジションを確立し、まあまあ高給になったので、「もっといいところ」というのはなかったですね。 もちろん、非公開の役員級とかいうところであれば上は切りが無いのでしょうが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中高年(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる