教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

皆様は働かなくても生活が出来るなら会社を辞めますか? 私は「辞めます」 お金以外の目的で会社勤め何かしてません。…

皆様は働かなくても生活が出来るなら会社を辞めますか? 私は「辞めます」 お金以外の目的で会社勤め何かしてません。 給料が目的ですね。何かを高めたい、社会貢献したいならばボランティアでも何でもすれば良いのです。 本当に会社の事を思うなら、給料を貰わずに働けば良いのです。 私は転職活動をしており「労働基準法」を守っている会社を探しています。 それと、スケジュール管理を自分で出来る会社を探しています。 私は心療内科に通院しており休みたい時に休みが取れない会社だと困ります。 また、野球のチケットが取れた、コンサートのチケットが取れた 等、様々な事が考えられます。 何故日本の働き方はこんなにも自由が効かないのでしょうか? 電車の時間は正確 遅刻は1分1秒厳しいのに 終わる時間は大雑把 海外から大笑いされますよ。

続きを読む

40閲覧

回答(2件)

  • >皆様は働かなくても生活が出来るなら会社を辞めますか? 辞めないです。 金融資産5億円以上ありますが、いまだにリーマンしています。 仕事が好きですし、娯楽ですし、それで お金がもらえるなら文句はないです。 ただし、今の仕事に飽きたり、嫌になったら 辞めます。辞めて引退です。 >何かを高めたい、社会貢献したいならばボランティア >でも何でもすれば良いのです。 私の興味があるのは先端技技術分野。 残念ながら個人で家とかでできるような技術分野ではないです。 なので、どうしても会社でするしかない。 社会貢献も興味はなく、ボランティアも興味ないです。 >それと、スケジュール管理を自分で出来る会社を探しています。 会社勤めじゃなくて、自営業をしたらどうですか? 私の妻は自営業です。 妻は仕事をしたいときにしています。 >何故日本の働き方はこんなにも自由が効かないのでしょうか? 仕事の結果が優秀であれば、 より自由に働くことができます。 ちなみに、日本だけでなくて、これはアメリカでも同じです。 私はアメリカに人生の半分住んでいて、アメリカでも 働いていました。 >終わる時間は大雑把 > 海外から大笑いされますよ。 そうですよね〜。 さっさと帰りたいなら、さっさと帰ればいいだけです。 私は新人のころから、周りが仕事していようが、 全く気にすることなく残業しないで定時で帰っていました。 日本の人の多くは、同調圧力を気にして、残業しますよね。 そんなに人からの評価ばかり気にして、 よく疲れないなと思います。 いや、疲れるからストレスたまったり、うつ病になるんでしょうね。

    続きを読む
  • Q:皆様は働かなくても生活が出来るなら会社を辞めますか? A:私は、迷わず辞めます。皆様も同じだと考えます。 Q:何故日本の働き方はこんなにも自由が効かないのでしょうか? A:古くからの悪い慣習であると考えます。 失われた30年で、世界一の国から後進国に落ちぶれたのだと思います。 このまま悪習が続けば、早ければ、7月の選挙以後、倒産ラッシュが始まる可能性があると予想します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スケジュール管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#社会貢献度が高い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる