教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

英検準1級合格の為に

英検準1級合格の為にこの参考書をこうやって進める!とか勉強方法教えて欲しいです!

2,121閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 一番は、ライティングです。 今回、ギリギリ受かりました。 リスニングが死ぬほど苦手で、いつも11~14点あたりをうろうろしてました。 ずっとリスニングを勉強していましたが点数が変わらず、リスニングは諦めて、他の分野の勉強をすることにしました。今回、丸2年、6回目の挑戦で、 R26(63%) L12(41%) W15(94%) で、1837点取れ、なんとか1次が通りました。 ライティングで14~15点取れれば、苦手な分野があってもなんとかいけます!! これだけリスニングができなくても、なんとかなるときもあります。 がんばってください!

    続きを読む
  • あなたの今のレベルによるので何も言えません。 単語だけが足りないならパス単準一級をやってください。 2級のリーディング9割以上なら リーディングに関しては単語だけやれば何とかなると思います。 リスニングは正直どうしようもないところもありますけど、取り敢えず過去問使って演習慣れしてみてください。(リスニングはバカむずいので最悪50パー切っても受かります) ライティングは毎日必ず書いてください。 準一級英作文問題完全制覇 ってやつおすすめ。 自分は過去問とパス単やってリーディング9割 ライティング9割 リスニング5割でした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • https://www.obunsha.co.jp/product/detail/093711 この本を10周読むことです。これで受かります。 文法の本はしてはいけません。すると落ちます。 https://www.eibunpou.net/ https://toiguru.jp/english-grammar 文法は、何か知りたいことがあったときだけ、このサイトを読む程度にとどめましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英検準1級(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる