教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生からJRAの調教師になる手段について質問させてください。 自分は大学2年生で、卒業後の進路として普通に就職をする…

大学生からJRAの調教師になる手段について質問させてください。 自分は大学2年生で、卒業後の進路として普通に就職をするか、JRAの調教師を目指すかの2択で迷っています。そこでお聞きしたいのですが、一般的な大学からJRAの調教師を目指すには、どのような道を歩むのが最適解なのでしょうか? ざっと調べた中では、堀調教師のように大学卒業後に厩務員課程に進み、まずは厩務員として実績を積んでいくしかないのかな?という認識なのですが、やはりコネがないと厳しい世界なのでしょうか? 乗馬経験については、大学と乗馬クラブで2年(卒業まで継続予定)、学歴については、一般的にMARCHに括られる大学の法学部といった具合です。

続きを読む

164閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんなところで聞かずに、JRAの代表に電話かけてみなさい。 一応公益法人だから、がちゃ切りせずにどこか担当までは繋がるはず。 (おそらくこの内容だと人事かな・・) そこであなたの思いをぶつけてみては? 真剣さが伝われば、しっかり話をきいてくれるでしょう。 あと、そんな学生は皆無だろうから印象にも残るし、後々何かに影響あるかもよ。 電話の最後には、しっかり担当者のお名前を聞いて 直筆のお礼状を送ること。 道が無ければ、じぶんでこじ開けなさい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JRA(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる