社会福祉士の資格を目指したいと思っている53歳の男性です。専門学校の

通信講座かユーキャンかと悩んでいます。未知の世界で皆目検討がつきません。専門学校の通信講座もユーキャンも良い事を書いていますが、どなたか実際に社会福祉士の講座を学ばれた方がおられたら、お知恵を貸して頂きたいと思います。宜しくお願いします。

151閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず、受験資格をお持ちなのでしょうか? 受験資格を得る為の一般養成施設等や短期養成施設等、福祉系大学での指定科目や基礎科目履修。 受験資格を得た後に、国家試験対策としての通信講座(ユーキャンや大原等)。 前者は受験資格を得る為のものですので、必修になります。 後者はいわば勉強のサポートですので、なくてもいい。 という事になりますでしょうか。 試験勉強に不安を感じるなら、ユーキャン等の力を借りるのもいいでしょうが、私は独学で問題なかったです。

  • 受験資格はもっているのでしょうか。 持っているなら、独学で過去問で十分です。やる気次第。 持ってないなら学校に通うところから。そこでも受験対策講座あります。

    続きを読む
  • 質問者様の学歴や経歴で、社会福祉士取得ルートは異なります。 ユーキャンは国家資格勉強のサポートですので、受験資格は得られません。 社会福祉士取得ルートは、一般的には ・福祉系大学で社会福祉士指定科目を履修し卒業 ・一般大卒+社会福祉士一般養成校卒業 した上で、社会福祉士国家試験に合格、登録を経て社会福祉士です。 未知の世界ですか。まずはボランティア等で福祉の現場に出てみて、自分に合っているかを確認した方が良いと思います。 社会福祉士の求人の大半は高齢者分野であって、介護介助を含む雑用係ポジションです。社会福祉士を事務職だと思って入学される方もたくさんおられて、現場とのギャップから退学される人がかなり出ています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる