教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来月の1日に新規オープンする、ディスカウントストアに

来月の1日に新規オープンする、ディスカウントストアにパート採用されて、今月の1日より他店舗にて研修中です。 他店舗が2店あり、仮にA店、B店とします。 シフトで今日はA店 明日はB店みたいな感じですが、 これがいい加減で、シフト通りにA店に行くと、 あなたは今日はB店ですよと言われたり、 前日に明日はB店で大丈夫ですよねと確認して、 シフト通りにB店に行ったら、あなたは今日は休みに なってますと言われたり。もう嫌気がさして、辞めようかと考えてますが、採用時にもらった雇用契約書には、退職の時は1か月前に連絡とあります。 研修中ですが、辞める場合は、契約書通りに 1か月前に連絡すべきですか?

続きを読む

29閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    【結論】 1ヶ月前でなくとも、 労使(会社と質問者さん)双方合意があれば問題なく辞められますが、 会社が質問者さんの退職を認めないであれば 研修中であっても原則、契約書通り1ヶ月前に申し出が必要になります。 ただし「よほどのやむを得ない」事情に該当するのであれば 即日辞められるので、しかるべき機関に相談してみてください。 【補足】 無期労働契約(正社員)であれば、契約書(就業規則など)で 定めがあっても14日前の退職意思表示で辞められます。 一方、有期労働契約(パート、契約社員など)の場合、 契約期間内は研修中であっても一方的に退職することはできません。 但し「よほどのやむを得ない」事情がある場合には、 即時に退職することができます。 今回のケースが「よほどのやむを得ない」が該当するかどうかは私では判断が難しいですので以下の機関に相談してみてください。 国の機関なので無料です。 【相談先】 『総合労働相談コーナー』 https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html 総合労働相談コーナーの所在地もURLに掲載されていますので、 お近くの施設に直接訪問か電話をしてみてください。 こちらは土日祝も対応してくれます。 『労働条件相談ホットライン』(厚生労働省) https://www.check-roudou.mhlw.go.jp/lp/hotline/ 窓口は、月~金:17:00~22:00 土・日・祝日:9:00~21:00

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる