教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホテルマンに興味があるのですが、感染病などが流行っていて旅行客が少ないと思います。就職はやめておいた方がいいですかね?

ホテルマンに興味があるのですが、感染病などが流行っていて旅行客が少ないと思います。就職はやめておいた方がいいですかね?

179閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    現役ホテルマンです。 観光業は今がどん底ですが、ポジティブに考えるならこれ以上悪くなりようがないので求人があれば応募してみても良いと思いますよ。 薄給薄給と言いますが、夜勤を月数回こなせればそれなりに貰えます。 都心のホテルなら20代前半で手取り20前後、生活できない給料ではありません。 家族を1馬力で養ったりは難しいでしょうが、配偶者がパートでもしてくれれば十分生活できます。 コロナ前は観光業絶好調でしたし、2019年当時新卒2年目の私でさえ額面年収380万くらいありましたよ、今となっちゃ信じられませんが笑 年間休日110日、夜勤を月7〜8回して月々額面25万、ボーナスが夏冬合わせて手取りで70万ありました。 今は別のホテルですが、夜勤が月3回、年間休日120日で月々額面25万です。 コロナ禍に入社したので好調な時のボーナスは知りませんが、一応入社後初ボーナスは寸志で7万貰えましたね… マイナスな回答ばかり付いていますが、皆さん良くない会社に入ってしまったんでしょうね 激安ホテルは知りませんけど、普通のチェーン展開しているビジホならクレーマーなんて半年に1回くらいしか会いませんよ。 ホテルに非が無い場合は普通に警察呼んで連れ帰ってもらいますし! シフト制なので、残った仕事も次の人に任せてとっとと退勤してます。 一瞬事務職も経験しましたけど、ホテルの方がよっぽどラクしてお金もらえます笑 ホテルもピンキリですので、良いところに巡り会えることを祈っています。

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者さんが就職する時に募集がどれ程あるかですね。 弱小企業では人材募集をしないし、業務縮小も余儀なくされています。 これは全体に言えることですから、かつての就職氷河期を越えるかもしれません。

  • 100%やめろと言っておく。 支配人で35万という回答があるがそれは一流の部類。 ビジネスホテルのチェーンの支配人だと20万程度もざら 手取りだと15万くらいで賞与3万とかそんなもんだよ? 結婚もできないし子供も無理だしそんな生活しながら 毎日クレーマーに罵倒されるの耐えられる?

    続きを読む
  • 観光業界は、 正直あまりおすすめしませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテルマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる