教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来保育士になりたいと思っています。 保育士に向いている人はどんな人だと思いますか? あと、私はコミュニケーションが苦手…

将来保育士になりたいと思っています。 保育士に向いている人はどんな人だと思いますか? あと、私はコミュニケーションが苦手です。 もちろん、努力はしますがこんな私でも保育士になれるでしょうか?

続きを読む

57閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    保育所での事務経験がある保育士です。 私が思う保育者に向いている人は ・穏やかな人 ・子どもの話を聞ける人 ・決め付けをしない人 ・子どもの感性を伸ばせる人 ・子どもの考える力を伸ばせる人 ・子どもにとって癒しになる人 ・根拠を持って子どもと関わることが出来る人 だと思っています。 いくら知識があっても、技術が高くても子どもや保護者に高圧的な人は不向きですね。 ちなみに、私もコミュニケーションは苦手です。

  • 歌える人、ピアノが弾ける人、それももちろんですが、子供のお母さん代わりとなりますので、人柄がよくないと、保護者から好かれずに苦労します。

  • そういうのは企業・業界研究する上で自分で調べていくものです。 適性もありますので、必ずしも保育士が正解とも限りませんし、関連する仕事でぴったりのものがあるかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる