教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マッサージ師歴10年です。30半ばです。 収入のこと考えて今後サービス管理責任者(勤めて)とマッサージ師で独立を考えて…

マッサージ師歴10年です。30半ばです。 収入のこと考えて今後サービス管理責任者(勤めて)とマッサージ師で独立を考えています。そこで皆様に質問ですが、今のマッサージ治療院、20万でコツコツやって昇給できるかどうかもわからない会社に、このまま居座るか。 それとも思い切って、サービス管理責任者25万円〜30万円とマッサージ独立(週1のみ)を2つ掛け持ちでやった方がいいのか ご教授ください。 サービス管理責任者とは障害福祉の施設に管理者として置く必要があり事務的な仕事が多いです。

補足

今年中には、サービス管理責任者基礎研修を受けることができるので研修うけて未経験でサービス管理責任者になろうと考えております。

続きを読む

190閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    経験者としてご提案です。 訪問マッサージ・ケアプランセンター・訪問看護ステーション等を営んでおります。 私のスタートは訪問マッサージからでした。 【保健・医療・福祉に関する法定資格を持ち、それに基づく業務に従事した期間が通算5年以上かつ900日以上。】あはきの免許で仕事しており、これに該当したのでケアマネージャーの資格を取り、訪問マッサージをしながらくすぶっていた友達とケアプランセンターを立ち上げました。 ケアプランセンターを立ち上げればケアプランの中に訪問マッサージも入れ込みどんどん売上を上げる事が出来ました。 質問者さんの年齢は存じ上げませんが20万30万と言わずに150万200万はじゅうぶん稼ぐことが出来ますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マッサージ師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス管理責任者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる