教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来は化粧品開発職につきたいと考えている高1です。大学は旧帝の薬学部(4年制)を志望しています。大手に就くためには大学院…

将来は化粧品開発職につきたいと考えている高1です。大学は旧帝の薬学部(4年制)を志望しています。大手に就くためには大学院進学は必要ですか。

95閲覧

回答(3件)

  • 化粧品の理系開発職に就きたいなら、大学院に進学することは必須要件です 化粧品メーカーに就くために薬学部(6年制)に進学したい人も多いですが ・4年制の薬科学科→大学院薬学研究科:マイナー ・6年制の薬学科 :実習に追われ中途半端な研究スキル、採用されるかは? ・理学部化学科、工学部応用化学系、農学部化学系→大学院がメジャー https://www.youtube.com/watch?v=RqMAfnZqEK0 大手の化粧品会社や製薬会社の採用大学ランキングです(文系学部も含む) 阪大、早大、東大、京大、慶大、東京工大、東北大、北大、九大、東京理大 の順、https://www.asahi.com/edua/article/14484891?p=4 https://careernavi.net/shiseido-gakureki https://careernavi.net/kose-gakureki

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる