教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司の執拗な誘いを断りたいです。 何か良い方法があればアドバイスお願いします。 当方:33歳 独身(女) 上司:58歳…

上司の執拗な誘いを断りたいです。 何か良い方法があればアドバイスお願いします。 当方:33歳 独身(女) 上司:58歳 既婚(男)、単身赴任中直属の上司ではありませんが、彼の担当業務の補佐を兼務で行っています。 穏やかで優しい人ですが、私に好意があるのか?誘いが執拗で困っています。 •休日にお茶に誘ってくる(GWなどの大型連休も) •平日は2人で飲みに行こうと言われる (何度か一緒に行ったことがあります) •ウォーキングを始めたから付き合ってと言われる •野球観戦が好きだと言えば、球場での観戦を提案される •上司がコロナに感染して自宅療養となった時、休日にも関わらず、暇つぶしに電話して良いかと言われる •毎日のようにLINEをしてくる。内容は彼の日記のようなもの。 •LINEで仕事の話題に転換したところ「仕事の話題は寂しいのでやめて」と言われた。 •取引先との会食で一緒になった際、私が一次会で失礼したのですが、泣きそうな顔で見送られた などなどです。 ここ最近はこれら全てのお誘いはコロナを理由に断っています。 LINEも軽い相槌で返信するようにしています。 たまに未読、既読スルーもしています。 ここ最近、本当に気持ち悪く思えて、悩んでいます。 大事にはしたくないので、セクハラなどで訴えたりはしたくありません。 やんわりと、でも効果的に断る方法を教えてください。 今のところ、彼氏はいませんが、彼氏がいるのでこういったことはやめてください、と言おうかな、とか思ってたいます。。。

続きを読む

230閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    きしょいおっさんですね…。 しかも既婚者のくせに親子ほど違う若い子を執拗に誘うなんて気持ち悪い。 彼氏がいるふりは私も賛成です。 誰か友だちに彼氏役を頼めませんか? あと大事にしたくない気持ちは分かりますがいずれそのおっさんが相手にされないことを逆恨みしてパワハラしてきたりストーカー化する可能性もありますよ。 直属の上司に補佐を替えて貰うか可能ならあなたが異動できないか相談して早く離れた方がいいと思います。 質問者さんは1人暮らしですか?実家ですか?親御さんに対応して貰うのも手ですよ。変な誘いのLINEが来たら親に代理で返信して貰うかいっそ電話して貰ってもいいかもしれません。多分おっさん焦って引きます(笑) 「いつも大変お世話になっておりますが仕事外でのお誘いは娘も困惑しております。親としても歳の離れた既婚の方とはいえ男性と2人は心配です(怒)今後はお控え頂きますようにお願いいたします。」 冷静に対応してくれる親御さんなら事情を話して芝居?を打って貰うといいかもしれません。さすがに親が出てきたら引いて寄ってこなくなるでしょう。でも親御さんがキレやすい方ならかなり揉めるかもしれないので危険な手ですが…。 そのおっさん他の部署とかでもやらかしてませんか?やばい奴かもしれないので信頼できる上司に相談してた方がいいと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • めんどくさいですね。 彼氏がいるフリはいいと思います。その体でお断りしたらいいと思います。やんわりと彼に会社でのことを話をしてます。あなたのことも話してます。など伝えてみてはどうでしょうか。 ほんと、こういう男性は嫌ですよね。負けずにお仕事頑張ってくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる