教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高3です 理系で理学部は嫌で工学部か医学部に行こうと思っています 正直工学に興味があるかと言われたらありません

高3です 理系で理学部は嫌で工学部か医学部に行こうと思っています 正直工学に興味があるかと言われたらありません医学部に関しては医師は人を助ける仕事ですしやりがいがあるだろうし単純にかっこいいなという憧れがあります(給料に関しては全く関係ありません) この程度の気持ちで医学部に行っていいのでしょうか 潰しが効くという理由で工学部に行って学びたいことが見つからず後から後悔することになりそうで医学部に行った方がいいのかなと私は思っています 客観的な意見をお聞きしたいです

続きを読む

53閲覧

回答(3件)

  • どちらも大変な選択です。 その道のオタクが集まるのが理系学部です。 機械なら車やバイクいじりが趣味、情報なら自作パソコン製作が趣味、建築なら有名建築めぐりが趣味という人が向いています。 半端なやる気なら文理融合学部などの幅広く学べるところが良いです。

    続きを読む
  • 難易度が相当に違いますが、医学部と工学部がある大学で難易度があまり変わらない(それでも医学部が難関)のは東大くらいだと思います。 医師志望の方でもとくに強い意志が無い人もいるでしょうから志望動機はそれでよいと思います。ただ、医師になられたらどうか病気の方を治療して差し上げてください。

    続きを読む
  • 医学部でよいのではないですかね。 医学部を出たからと言って、医者にならないといけないわけではありません。 研究や教育関係に行く人もいます。 なりたかったら医師になればいいし、転部もけっこうできます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる