現在教諭という立場で私立高校で英語を教えており、2年目になります。担任も任され充実した日々を過ごしているのですが、私立と…

現在教諭という立場で私立高校で英語を教えており、2年目になります。担任も任され充実した日々を過ごしているのですが、私立ということもあり一生この生活が続くのか…と将来の事をよく考えるようになりました。私は大学時代、イラストでお金を貰っていた事もあり美術が好きなのですが、学校で仕事をする中で自分が美術を教えたいことに気がつきました。通信制の多摩美術大学か明星大学に入学し教員免許を追加取得したいです。 そこで質問です。 ①英語科に所属しながら、美術を教える事は可能なのでしょうか? ②勤務先では美術教員は基本非常勤です。公立を受けるのを勧めますか? ③部活動等がある中で通信制の免許取得は現実的なのでしょうか? お答えいただけると幸いです。

続きを読む

56閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ①出来ます。英語科っていうのは、学校独自の分け方だと思います。免許あれば教えられます。 ②非常勤を雇わなくて済むから、学校にとっては二足のワラジの先生は重宝がられるかもです。 ③校長先生に相談して、来年度は、免許取得のために部活を省かせてもらっては? 現状にあぐらをかかずに、夢を描いて変わろうとする先生って素敵です。 美術教師になりたい生徒とどっちが早くなれるか競争ですね。

    続きを読む
  • ①校長がやれと言ったらできます。 受持時間の範囲内なら可能です。 ②既に正職で採用されているなら美術担当だからといって非常勤講師に切り替えはないと思うので、その学校で教えられるならそれでOKです。 雇う側としては同じ給料で他教科もしてもらえるならありがたいです。 (正職は月給制なので授業時数で給料は変わらない) そこを辞めるなら公立中学校が現実的です。 高校は美術がなかったり音楽や美術との選択必修だったりで採用が少ないです。 ③正規の学生のように最短年数での取得は無理でもコツコツやれば可能だと思います。 高免は教科に関する専門的事項20単位と教科の指導法4単位で取れます。 中学校英語もあるなら中免は二種なら教科に関する専門的事項10単位と教科の指導法3単位、一種ならそれぞれ20単位と8単位で取れます。 中免がないなら別表8を使えば教育実習や介護等体験なしで取れます。 (相当する教科で3年以上の経験が必要)

    続きを読む
  • ①英語科に所属しながら、美術を教える事は可能なのでしょうか? 英語科というのは、あなたの学校での所属が、という意味ですね。だとしたらそれは単なる学校内の分掌の話で、法令上は免許が有れば、教えること自体は可能です。あとは、現任校がそれを認めるかどうかだけです。 要するに法令上可能なことと、職場内の規定の問題は別だということです。 ②勤務先では美術教員は基本非常勤です。公立を受けるのを勧めますか? はい。本当に美術科教員として飯を食っていくつもりなら、私学は止めた方が良いです。理由は、実際にあなたが経験している通り、大学入試に無関係の教科・科目は冷遇されるからです。 ③部活動等がある中で通信制の免許取得は現実的なのでしょうか? 別に難しいことはありません。あなたの場合高校英語の免許を持っているのですから、必要な単位は「教科に関する科目」の修得だけ。教育実習も不要ですから、2~3年で取得可能でしょう。コロナ禍で、スクーリング自体も減っていますから、そういう意味ではチャンスです。 ただ。公立の受験を考えているなら、中学の美術免許も取った方が良いです。自治体によっては「中高美術」という採用枠で募集しているところもあり、この場合、中学の免許も併せて持っていないと受験資格が無いからです。その場合、道徳・介護体験など、必要な単位は増えます。

    続きを読む
  • ①今の学校でなら、非常事態には美術もできる教諭というポジションは可能です。シフト上、そういう事態がめぐってくるかもしれません ②勧めません、そうするとずっと非常勤になりますよ 今よりずっと不安定になるために勉強するようなもんだ ③学校の理解があれば問題ないと思います。 あなたは英英英英英というシフトでもいいし英美英美英というシフトでもいい、そういう守備範囲の広い教諭として学校に貢献できる そのために、自腹で学校に行きたい。そういう線で調整してみてはどうでしょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美術教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

私立高校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる