教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先月で派遣が辞めました。 これまで正社員がやってた仕事の一部を派遣にやらせたら「やってみたけど私にはできません。辞めま…

先月で派遣が辞めました。 これまで正社員がやってた仕事の一部を派遣にやらせたら「やってみたけど私にはできません。辞めます」でした。派遣にその仕事をやらせた理由は、「○○さんのキャリアアップのため」がメイン、あとは 「もう一人くらいあの仕事できる人増やしてもよくね?(別に増やす必要ないんだけど、敢えて増やして見ようか)」 結局、派遣に(貴女のために)どうしてもその仕事をやらせたいのに、できないなら辞めちまえ! ってことで派遣は辞めまして次の人が全然来なくて人手不足になりました。 これは派遣に責任ありですか? ちなみにその指示をした上司は、時間ないなら残業しろ、申請すれば土日でも深夜でも仕事はできるんだぞ! という昭和な社畜です。

補足

もう一人の派遣社員(アパレル出身でパソコンもろくに使えない)にその仕事を教えたら「こりゃ無理だな」と判断したそうです。 じゃあ、こいつならこの業界長いし根性ありそうだからきっとできるだろう!と決めたらしいです。

続きを読む

4,008閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    正社員がやってた仕事の一部を派遣にやらせた 社員レベルの仕事を派遣さんにやらせるの おかしくありませんか? ○○さんのキャリアアップのため 相手は派遣さんで会社が違いますよ 派遣先企業でキャリアアップしたところで 何のメリットがあるんですか? 賃金のアップは派遣会社が決める事ですよね 完全に派遣さんを勘違いされてますね

    9人が参考になると回答しました

  • 派遣の子に、社員並みの仕事内容を求めるのは筋違いです。 キャリアアップのため?仕事ができるようになったら、正社員として直接雇ってくれるのでしょうか。そういうパターンもありますが。 単に都合よく、安い時間給で、契約にない仕事内容を押しつけられるなら、辞めて当然です。 派遣は、自分に合わない仕事だったら断れるのがメリットなので。派遣会社から、もっと条件のいい派遣先を紹介してもらう方がいいです。 派遣には選ぶ権利があります。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • その仕事が契約内容の範疇なら派遣社員側にも問題あるかもしれませんが、契約内容にないなら、キャリアアップの為というのは余計なお世話ですね。 派遣社員は〇〇の内容に沿ってこの時給で〜という契約なので仕事にキャリアアップを求めるかどうかはその人次第です。それに派遣社員は派遣先とは外部の人間なのでキャリアについて口出しされる筋合いもない。 まぁ社畜上司に問題がありそうですがw

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 「○○さんのキャリアアップのため」の○○さんは、派遣社員さんのことですか? だったら、余計な世話だって思われた可能性が高いですね。 だって、その会社で正社員になるわけでもないのに、「あなたのため」って恩着せがましく言われても、って感じです。 キャリアアップは、何よりも当事者の自覚が大事ですよ。 「時間ないなら残業しろ、申請すれば土日でも深夜でも仕事はできるんだぞ!」って考えを、昭和とも思わないし、社畜と決めつけもしませんが、今回のことは、質問者様の会社側だけに落ち度があるでしょう。 そもそも、派遣社員の業務を変えるなら、契約の見直しも必要だったのではないでしょうか?

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる