教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パワハラと労災についての質問です。 先日、パワハラで休職中に労災の書類を書いてもらいたいと送ったところ呼び出され、…

パワハラと労災についての質問です。 先日、パワハラで休職中に労災の書類を書いてもらいたいと送ったところ呼び出され、非は自分にあるのではないのか?という風に言われました。非は少しは認めたものの誰もがするような失敗をなぜか何度も何度も自分だけ叱られたりしてた事だからハラスメントには当たらないだろうと 言ってきました。 パワハラはそれだけではなく無視や区別・差別・恫喝・挨拶をしない・常ににらんでくる等の嫌がらせもあり、メンタルがやられて休職しました。 上記の事で加害者よりも上の上司に9年以上も相談していましたが全く動いてくれず、他にハラスメントを受けていた人も上司に相談をしていたのですが何一つ会社の上には伝わっておらず、今までのそんなハラスメントは知らないと会社に一蹴されました。 これは完全に安全配慮義務違反になりますよね? 今までハラスメントに対して何も対策してないよと言っているようなものなので 逆に何度も聞き返してしまいました。さらに、報告を上げてこなかった上司が悪いとまで言ってきて、この会社はダメだなと心底思いました。 労災認定の「強」の部分に会社に相談しても適切な対応がなく、改善されなかった場合とあり、完全一致していると思うのですが皆さんはどう思いますか?

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる