教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士、別の子を保護者に渡すミス。 マスク姿で祖父母も気づかず。 こども園の送迎バスが園児取り違え。

保育士、別の子を保護者に渡すミス。 マスク姿で祖父母も気づかず。 こども園の送迎バスが園児取り違え。福島県郡山市にある認定こども園の送迎バスが、園児を取り違えて保護者に引き渡していたことがわかりました。 いかが思われますでしょうか?

続きを読む

790閲覧

ID非表示さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    これもありえないなと思いました。 顔を見ずに渡すということですもんね。 いつも見てる職員なら目だけや声でもわかるはずですが、この場合も日頃みる職員ではなかったのかな? それだと仕方ないと思いますが、子どもが少しでも違うとか抵抗とかいう素振りを見せなかったのでしょうか? 初めて昇降したわけではないはずだから、小さなそぶりはきっとあったはず。 それに気づかないのは、子どもをしっかり見てないのかな?って思います。

  • 良くないですね。 なかなか難しいことだけど うっかり、じゃ済まされにくい。

    1人が参考になると回答しました

  • 手術する患者も昔は取り違え事故があり問題になりました。 今はどの病院もネームタグを腕に巻き、バーコードで管理したりしていると思います。 顔は見間違えますし、名前は自分で言って貰っても佐藤さん・佐向さんなど聴き間違える、こちらが名前で呼ぶと全然違う名前でも返事をするなど、 人の顔確認、本人の名前確認では無理だということを世間は認識すべきです。 ネームタグは毎日付け替えなどのコスト問題や子供が嫌がるなどの問題がでますが、割符や数字札など客観的に誰でも判断できる方法を考えるべきです。 そして変わりの人が来る場合も必ずそれを持ってくる。 今ならスマホQRなんかが、変わりの人が来る際にLINEで送るなどして任せやすいですからいいかも知れません。 バス等はチェックするしかありませんが、やはりチェック方法の見直しは必要かも知れませんね。 ヒューマンエラーは絶対に起きる、システムでそれを防ぎ、システムエラーを出来るだけ減らす方向で考えなければなくならないでしょうね。 現場スタッフが責められるべきとは思いません。

    続きを読む
  • 保育所での事務経験がある保育士です。 中規模以上の保育所ならばあり得るミスだと思います。 特に夕方以降の合同保育、延長保育ではあり得ます。 この時間帯は担任以外の保育者も担当します。担任は自分のクラスの子どもと保護者を覚えていますが、それ以外の保育者にとっては曖昧な部分があります。 特に新人として入ると全ての子どもと保護者を覚える必要性があります。 中規模以上ですとそこそこの数になりますので、一度に覚えるのは限界があります。 また、似たような顔の人も多いです。マスクをしていれば尚の事同じ顔に見える人が多いです。 ですので、起り得るミスです。 勿論、起り得るミスではありますが、それを理解した上での対策を講じることが必要だとは思います。 複数の保育者が確認するようにすれば、このようなミスは防げます。 バスならば、運転手と保育者で二重チェックすれば防げます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる