教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシー運転手歴史1年半の者です。 辞めようか悩んでいます。 高齢の両親の事があり勤務時間や急な休みにも融通 がきく理…

タクシー運転手歴史1年半の者です。 辞めようか悩んでいます。 高齢の両親の事があり勤務時間や急な休みにも融通 がきく理由から悩みましたが転職しました。嫌な事もありましたが仕事にも他の非常識な運転手にもだいぶ慣れ給与面でも不満なく、軌道に乗ってきたと思っていました。 しかし先日、乗逃げにあってしまいました。被害額は少なく迷いましたが会社に連絡を入れ警察を呼びました。結局、被害届は出さず防犯意識も欠けていたので経験として気持ちを切り替えました。 その翌日、今度はクレーマー客でした。酔客でアプリ配車による客の間違い(あるいはシステムの不具合)で迎えが遅れた事への文句に始まり不注意で遠回りをして500円高くなってしまったのですが、その時点では間違いに気が付かなく、その原因を目的地に着いてからもしばらく追及され、どうすれば納得してもらえるかにも答えて貰えす降りた後で会社に苦情が入り運行管理者にホテルまで500円を持って謝罪に来させたのです。運行管理者には恨み言や対応の不備を客の言い分のみで叱責されました。ドラレコに映った自分はカッコ悪く情けなかった。それでも1日休み気を取直し仕事に臨んだのですが、駄目押しは無線配車と同時に乗込みのお客さんが来て、無線配車のキャンセルをしたのですが、間に合わず乗込みのお客さんを乗せ、終わった後にオペレーターに文句を言われました。 長くなりましたが会社はほぼ現場に丸投げ、クレームがくればとにかく運転手が悪い。無線のオペレーターは自分らのミスは棚に上げ運転手のミスに対しては厳しく、上司でもないのに常に上からの物言いです。組合も機能してません。悔しくて仕方ありません。 仕事や待遇面には不満はないのですが、辞めるのか他の不満も含め文句を言って続けるか、大半の方々の様に我慢を続けるのかわからないです。 最後まで愚痴に付き合って頂きありがとうございました。

続きを読む

1,103閲覧

ID非公開さん

回答(14件)

  • ベストアンサー

    タクシー歴1年半なら、まだまだこれからですよ。私が常に思っていることは、石の上にも三年です。最低でも3年間はやってみないと、分かったつもりになっちゃいけないんじゃないかなってことです。 不思議なもので、嫌なことがあると、嫌なことは続くものです。それを教訓にして、同じミスを繰り返さないようにするだけですね。例えば、無線が来たらすぐ了解しないで、乗り込み客がいないか後ろを見てから了解を押すだけで防げます。事故やトラブルって、無い人は10年乗務してても1度もないんです。もちろん、そういう人だって、最初はお客さんに怒られたり、運賃をもらえなかったり、そんなことばかりだったと思うんですよ。何度も怒られながら、そうやってベテランになっていくんです。 いまこの仕事を辞めて、ほかに親の介護と両立できる仕事ってありますか?10年勤めれば、無線室だって古株の乗務員には文句は言えなくなります。私は何十年も前に無線室勤務でしたけど、その頃は入ったばかりの若手でしたから、古株の乗務員にはよく文句言われたり、短気なヤツは無線室に怒鳴り込んできたりもありました。こればっかりは年功を積むしかないんです。いまの会社辞めたら、また1年生からやり直しですよ。

    4人が参考になると回答しました

  • 中小に移れば、乗務員不足でタクシー余っているので、すぐ1台あたりますよ

  • 内部機能障害があり、移動にはタクシーが欠かせない者です。 質問者さんの書かれていた内容、全てドライバーさんから聞いたことがあり、身につまされます。他の方も書かれていますが、会社によって事情がかなり違うようです。会社を移る選択肢もアリじゃないでしょうか。 私が住んでいるのは地方都市ということもありますが、同じ会社に長年・定期的にお願いしていると顔なじみの運転手さんもできて大変、心強いです。「家までかい?」の一言で道案内ナシでも自宅まで運んでくれる方もいて、受診後に疲れた日など本当に救われます。酷いお客(と言えるのかな?怒)もいますが、私のように皆さんに救われている者もいます。どのような選択になっても、質問者さんにとってより良いものでありますように。

    続きを読む
  • んー大変ですなぁ! 会社変えれるなら変えましょ!縛りあるかもですけど、、なければ変えましょ! 今の会社は歩合率悪くなったけど、車1人1台持ちで勤務時間も好きに出れて、すごく働きやすくなりました! 僕も夜勤してて、今24なのですが酔っ払いに 若いのにこんな仕事してて可哀想。仕事紹介してやろうかとか絡まれた次の客にゲロ吐かれて洗車して運転したらトラックに突っ込まれた事ありますwwでもなんとか続いてます!w お互い頑張りましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる