教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雑貨屋のバイトをしています。 新人です。 今日私は1円の違算を出してしまいました。 初めての違算です。 何度もお釣…

雑貨屋のバイトをしています。 新人です。 今日私は1円の違算を出してしまいました。 初めての違算です。 何度もお釣り、もらったおかねをかくにんして それでも違算を出してしまいました。1ヶ月ほど出してなかったので少しづつ、ついた自信が崩れ落ちました。 どのタイミングのレジで発生したか、などの原因を探るという仕事を新たに増やしてしまい 本当に申し訳なさ過ぎて 心が苦しいです。 上司の1人も言葉では言いませんが、表情的に仕事増やしやがってって思っているであろう表情をしてて 本当に申し訳けがないです。 この精神状態だとまた同じミスをしてしまいそうで怖いです。 切り替えが大事とわかっていますが切り替えられないです。 どうすればいいですか。

続きを読む

368閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなたはまじめで責任感の強い人です。 ですが、この際ミスのことは忘れましょう。 クヨクヨすると同じことを繰り返します。 尻拭いは上司にとって当たり前の仕事です。 申し訳なさそうな顔をしながら、 心の中では開き直りましょう。 たかがバイトの一円違いくらいでガタガタ言うなよと私は思います。 どうしても嫌ならやめればいいんです。 たかがバイトですから。

  • 仕事のミスは仕事で返してください。 私は520円の不足と、500円多かった(なぜ!)ってのをこの2カ月で2度やってますが、仕方ないので仕事頑張って取り返したいと思って頑張ってます。 社会人になると、一人のミスで全社員のボーナスを帳消しにするようなミスをする人も出てきます。たかだか1円でそんなに深刻に考えすぎてたら多額のミスしたらショックで死んでしまいますよ。

    続きを読む
  • してもない失敗をするかも知れないと言い訳をせずに、同じ失敗を繰り返さないように努力するだけです。 厳しい事を言えば、精神状態は貴方個人の問題であって仕事とは一切関係がありません。

  • 雇用形態に関わらず誰しもミスはしますよ 私もバイトミスしたことありますが、バイトだし!!これで身につけたし逆にラッキーって思って生きてます!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

雑貨屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる