教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

産休明けの給料について。介護職です。 産休復帰し、同期と久しぶりに会った際に給料の話になりました。 同期と部署は違うので…

産休明けの給料について。介護職です。 産休復帰し、同期と久しぶりに会った際に給料の話になりました。 同期と部署は違うのですが同じ法人です。 同期の基本給が18万円なのに対して私は16万でした。1年間の産休で基本給はこんなに変わるのでしょうか?(⌒-⌒; ) それと介護の処遇改善が同期のとこにはあり、私にはついていませんでした。 介護の処遇改善はみんなのところにつくものじゃないのですか? わかる方教えてください。

続きを読む

110閲覧

回答(1件)

  • 介護事業経営者です。 産休の場合、産休明けで「不利益な待遇」はしてはなりませんので、あなたが産休に入る前の自分の給与と比べてどうか、次第になります。 なので産休を取っていない、そして所属部署すら違う同期と比較対象するのは、そもそも間違っていることになります。 処遇改善は現在、 ①処遇改善 ②特定処遇改善 ③ベースアップ支援 の3つがありますが、このうち①と②は使用者(会社)側が独自の基準で自由に分配することが可能です。 なので「○○の仕事をしている者にのみ、処遇改善を付ける」とか「○○は1万円、△△は5千円」などの差異は、基本OKです。 ③に関してはその3分の2を、毎月ごとの賃金アップにとなっているので、ほぼ横並びで配分することになろうかと思います。 ただし②と③はそもそも加算を取っていない事業所も結構あります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる