上司にキティちゃんとかドラえもんのラインをおくるのは、まずいですか? 先に上司の方が、有名なアニメキャラのラインス…

上司にキティちゃんとかドラえもんのラインをおくるのは、まずいですか? 先に上司の方が、有名なアニメキャラのラインスタンプで会話を展開してます。「バイバイ」とか「了解」とかアニメスタンプを上司や先輩の返事に送るのは NGですか?

続きを読む

55閲覧

回答(3件)

  • 私も上司との関係性によるという意見に賛成です。 が、その上司や先輩が異性で既婚者だと、先方の配偶者の方から不倫相手と勘繰られて厄介なトラブルに巻き込まれて面倒なので、オススメしません。

  • 一般的に仕事のやり取りを行う場面では使いません。 例え上司が使ってきたとしても、それは上司側に常識がないだけです。 上司とプライベートでは友達で、プライベートの会話をする時ならアリでしょう。 そうでないなら、仕事の話の場面でスタンプを送るという事自体本来はあまり好ましくないと思います。 ただし、時代の移り変わりでラインでのやり取りは当たり前ですし、その延長線上で、効率的な返事と言う意味でスタンプを使用している人も多々いるでしょうから、上司との関係次第というのがリアルな所でしょうか。 人によっては、自分はアニメ系のスタンプで返すけど、部下にそれをされると怒る上司も居るには居ます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 一般的にはまずいかもしれないけど、その上司は喜ぶかもしれない。 あなたと上司の関係性にもよるし、その辺は空気読んで臨機応変に対応できると良い関係になる場合もいるんじゃないかな?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる