教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

陸上自衛隊のセクハラ事案で戦っている五ノ井里奈さんに応援の手紙を書きたいのですが、送り先は公開されていますか? 私も現…

陸上自衛隊のセクハラ事案で戦っている五ノ井里奈さんに応援の手紙を書きたいのですが、送り先は公開されていますか? 私も現職自衛官で、複数の上司からパワハラを受けています。ああいうハラスメント系は、被害を受けると「加害者の謝罪が欲しい」という感情より「面倒くさい」「消えたい」という感情が先に出てきます。 私は泣き寝入りを選んだのですが、組織や加害に屈しず対決を選んだ五ノ井さんを心の底から尊敬します。 五ノ井さんのもとには、たくさんの誹謗中傷が届いているらしいです。 五ノ井さんには絶対挫けてほしくないです。そのために、同じ自衛隊被害者の1人として、五ノ井さんに応援の手紙を送りたいです。 Twitterなどのリプライでは埋もれてしまいますし、私も誹謗中傷を受けるでしょう。そうなると、五ノ井さんや自分に共感してくれる方も同時に傷つけることになります。ですので、直筆の手紙を送りたいです。 送り先などが公開されていたら教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,720閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    過去には、五ノ井さんについての新聞記事を見て新聞社に手紙を送り、記者経由で本人に届いたというケースがあるようです。 https://twitter.com/judo_gonoi/status/1573091725895405568?s=46&t=wRkdQ6P0regbL0i5oSmUkw 下の回答者、、、 ハラスメントを受けたことのない人は、黙認は容認だと言いたがります。 ここの回答欄にもいますね。 さすが人権後進国だけあって、まだまだハラスメントに対する無知・無理解が蔓延しているのが現状です。 私もパワハラを受けて退職しましたが、消えたいという気持ちは痛いほど分かります。抵抗する気力もなくなるんですよね。まさしく私もその通りでしたので、身に染みて共感します。 この回答者こそ、自分は安全なところにいてハラスメント被害者に対して「論破ゲーム」をしているだけにすぎません。この回答者が一番、ハラスメントに加担・容認しているのです。ブーメラン飛ばしていますね。 私がパワハラを受けた時、一番ありがたかったのは仲間の存在です。私は最終的には退職しましたが、私と一緒に上司に抗議の声を挙げてくれたり、上層部へ告発してくれたり、辛い時は相談に乗ってくれたりしました。あの時の仲間がいなければ、私はこの世にいたかすらも怪しいです。 必要なのは連帯なのです。 自分は安全なところにいて、彼女を矢面に立たせるだけ。。。というのであれば、黙っておくべき 黙って推移を見守る ....それこそハラスメントを黙認している証拠です。 声をあげなければサイレントマジョリティーです。

    8人が参考になると回答しました

  • 匿名で応援したいならば、SNSで良いでしょう。 また、側面支援(攻撃)したいのであれば、防衛省に抗議の手紙を送れば良いと思います。 あとは、ご自分で彼女の弁護士事務所を調べられて、弁護士宛に送付すれば、彼女に届くと思います。 ただ個人的な意見ですが、本当に応援したいならば、自分も彼女と同じように名乗り出て一緒に共闘すべきかな、と思いますが。 自分は安全なところにいて、彼女を矢面に立たせるだけ。。。というのであれば、黙っておくべきかな、と思います。 少なくとも、泣き寝入りしたことが事実であれば、それはハラスメントに加担した、容認してしまった、結果であるということである、との誹りは免れないです。 だからこそ、自分が誹謗中傷を受けたくない方法を。。。と思われているのだと推察します。 彼女は、自分が泣き寝入りしてしまって、ハラスメントが引き続き隊内で行われ続けて被害者が出ないように、と意を決して誹謗中傷も一身に受け止める覚悟で訴えに臨んでいると思います。 一緒に表に出て共闘するという気概があるのであれば、手紙で申し入れることや応援するのは良いと思います。 しかし、共闘に加わるのでもなく、共感している、応援する、というぐらいならば、黙って推移を見守るぐらいで良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 何かあったらDM、とあるので、TwitterのDMがいいのでは。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる