教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系か文系か 高校生の子供から、理系か文系か、進むならどっちが良いかと相談されました。

理系か文系か 高校生の子供から、理系か文系か、進むならどっちが良いかと相談されました。私は事務系(経済学部卒)なのですが、勤めている会社は技術系が主体の企業で、広報部署にしても、人事・経営戦略立案部署にしても、営業部署にしても、技術系社員のほうが圧倒的に多く、事務系の部署は総務関係部署か経理関係部署しかありません。 そう考えると、事務系主体の業界は、金融関係くらいしか思い付かず、よって、子供達には「迷っているなら、理系のほうが良いのでは」と言いました。 向き不向きや、得手不得手を抜きにすると、これから進むなら、理系か文系か、どっちが良いんでしょうか。 何か、文系(事務系)が活躍できる部署や場面が年々狭まっているような気がしてまして。 どうなんでしょうか。

続きを読む

191閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    旧帝大の文学博士号を持つ、元高校教諭としてひと言。仰せのように「向き不向き」が最も重要で、それを「抜きにして」判断しては将来に禍根を残すと考える。仰せの、技術系の社員が多いとか、文系の活躍の場が減っていることは事実だろうけれども、それと、ご子息の文系・理系の選択とは別のことで、何よりも大切なのは、その科目と並んで、ご子息の志向。それは嗜好や思考にも通じ、中でも、そのスタートはこの嗜好で、何より本人の好きと嫌いが優先であって、それから向き不向きになるはず。逆に言えば、将来、自分に合わない仕事を毎日つづけることは、まさに地獄であるから、そうならないためには、本人の嗜好、それから向き不向きの順に考えてみたらいい。長年の間、高校生の進路相談にかかわってきて、好みと向き不向きを痛感した次第。そこで、一生のことでもあり、高校の先生と相談するとともに、仕事の前にまず科目だろう(いくら理系といっても、その科目が嫌なら、これはもう仕事以前の話)から、その好みを見きわめなくてはいけないし、仕事についても、あれこれ調べ、熟考することが望ましい。

  • 文系の人材も必要だし、理系も必要。その人の性格、得意科目、将来の職業で判断するしかないですね。 最近は公務員志望も多いですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる