教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ピザハットとガスト、それぞれキッチンでのバイトの場合、どちらがキツいでしょうか?人間関係以外の要素で評価していただきたい…

ピザハットとガスト、それぞれキッチンでのバイトの場合、どちらがキツいでしょうか?人間関係以外の要素で評価していただきたいです

187閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ガストは働いたことがないので訂正程度の回答ですが、ピザハットで買取になることはないし有り得ません。 間違えて乗せてしまった具材のパターンが別のピザとして使える可能性がある場合、数十分間はそのピザが入るかどうか保管して待ちます。 使えない場合でもパッと破棄します。 今の時代ミスで買取なんて考えにくいですし、それ程のブラック気質はチェーン店では有り得ないかと。 どちらも商品の種類は多く大変ですが、キッチンだけで言えばピザの方がパターンが一定なので覚えやすい人は覚えやすい。 逆に似たパターンでこんがらがりやすいタイプの人ならピザの方が覚えにくい。 どちらも非常に忙しいお店なのでピーク帯は両方ともとても大変ですし、あとは人員や協調性や一緒に働く人達の能力によって全く異なってきます。 ガストがどんな感じか分かりませんが、ピザハットはピーク帯でもポジションの固定がなく、資材補充や仕込みや電話対応や接客やドライバー業務のサポート等々気づいた人がやったり声掛けや指示出しをする必要があり、かなり動き回ります。 そこも一緒に働く人との声の掛け合いや相性などないととてもやりづらく自分への負担が増えることもあります。 又、ピザハットはクリスマスや年末年始が最繁忙期間になるので、せめてクリスマスだけでも出勤出来なければ採用の確率は大幅に下がります。

  • ピザハットの方がきついのでは。 10年以上前の話ですが、ピザのキッチンで具をミスすると買取になるって言ってた人いるので(ピザハットかは忘れました)。 ガストのホールでバイトしてたことありますが、ミスしても買取はないです。 バイト面接時に聞いてみた方がいいと思います。

    続きを読む
  • ガストのキッチンはキツいですよ‼

  • それぞれ「調理」という項目のみに限定した場合ですと、キツイのはガストかなと思われます。 ガストはメニューの種類が多く、色んな工程の料理を効率よく考えて作成していく必要があります。 一つのテーブルの料理を出来るだけ同時に提供するようにしないといけませんため、時間の調整も考えて調理をしないといけません。 ピークの時間帯は非常に大変です。 ピザハットはメインがピザですので、効率の考え方がガストとは異なります。 生地、トッピング、焼成といった作業をどれだけ効率よく的確にこなせるかのタイムアタックと言った感じでしょうか。 あとクリスマスは地獄です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ピザハット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる