教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒保育士です。 今日、仕事だったのに朝起きてから行きたい気持ちはあるものの椅子に座ってから動けなくなり休んでしまいまし…

新卒保育士です。 今日、仕事だったのに朝起きてから行きたい気持ちはあるものの椅子に座ってから動けなくなり休んでしまいました。休んでしまった申し訳なさがすごいです。気持ち的に追いついてないのと、前に主任が私のことを他の先生に話している(嫌味みたいなもの)を聞いてしまってから精神的にしんどくなりました。 明日も出勤する日なのですがこのまま行けるのか不安です。

続きを読む

1,009閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    新卒で頑張らなきゃという気持ちがあるといっぱいいっぱいになってしまう時もあります。 ましてや、職場の環境により行きたくないなと思うことももちろんあります。 辛くて行けないこと、悪いことをしてしまったと思うのはよくわかりますが、深く悩みすぎないでくださいね。 もし、職場に自分のことをわかってくれる、良くしてくれる人がいるのであればその人を頼りながら、そこを逃げ場にしながらお仕事ができたら、良いかなと思います。 そうでなければ、また行けそうな日まで休む、というのも選択肢です。 どうしてもそうはいかない、という場合はその職場が私には合わなかった。という気持ちで転職もありかと思います。大きな決断になってしまいますが、一度心が崩れてしまうと、辞めたらすぐ元気になる!わけではありません。 今は多くの人が転職をする時代です。もちろん長く続けることは良いことかもしれません。でも、1番は自分の心と身体ですから、無理はせず、同じ保育の世界で転職するのであれば正直すぐに次が見つかります。職場環境に理解がある方が多いですからね。 私も保育界から転職をした身ですので、ご参考になればと思います。 保育をやめてㅤ空白の期間があったり、バイトもしています。まだ若いし、どうにでもなる!本当にそう思います。 楽しく仕事ができる日が来ることを願っていますね、無理せず、前向きに頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる